新古今和歌集の部屋

校正七部集 猿蓑 序 蔵書

猿みの

  晋其角序

誹諧の集つくる事古今にわたりて

此道のおもて起べき時なれや。幻術

の第一としてその句に魂の入ざれば

ゆめにゆめみるに似たるべし。久し

く世にとゞまり長く人にうつりて

不変の變をしらしむ。五徳はいふに

及ばず心をこらすべきたしなみ

なり。彼西行上人の骨にて人を作り

たてゝ声はわれたる笛をふくやうに

なん侍ると申されける。人には成て侍れ

ども五の聲のわかれざるは反魂の法

のおろそかに侍るにや。さればたまし

ひの入たらばアイウエオよくひゞきて

いかならん吟声も出ぬべし。只誹諧

に魂の入たらむにこそとて我翁行

脚のころ伊賀越しける山中にて

猿に小蓑を着せて誹諧の神を入

たまひければたちまち断腸のおも

ひと叫びけむあだに懼るべき幻術

なり。これを元として此集をつくり

たて猿みのとは名付申されける。是

が序もその心をとり魂と合せて

去来凡兆のほしげなるにまかせて

書。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「俳句」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事