読み
かぎりとてわかるるみちのかなしきにいかまほしきはいのちなりけり
詠人
桐壺の更衣
背景
源氏が三歳の御袴着を行った年の夏、更衣は病気が重くなり、母君が涙ながらに奏上して、宮中を退出する時の桐壺帝の「限りあらむ道にも後れ先立たじと、契らせ給ひけるを。」に対して詠んだ歌。
穢である病気の者を宮中に留めて置くことは禁忌。
意味
これを限りとして陛下と別れて死出の道に行くので悲しいのですが、行きたいのではなく、本当に生きたい私の命なのです。
技法
行くと生くの掛詞。
最新の画像もっと見る
最近の「源氏物語和歌」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事