ポールスミス展が目的で訪れた上野ですが、ほぼ隣に近い場所にある、西洋美術館も見学してみることにしました。
この西洋美術館ですが、先月に世界遺産に登録されたばかりです。
登録されたばかりだからか、それとも平日だからか分からないですが、思ったほどの混雑はありませんでした。
パンダ見に行く親子連れは結構いました。
建物前の広場にはレプリカの彫刻が置かれています。
レプリカとはいえ躍動感たっぷりの彫刻です。細部とか、ほんとに細かくて感嘆です。
西洋美術館内は作品によっては撮影禁止のものもありますが、基本は撮影OKのようです。
世界的に有名な画家の絵画がずらりと並ぶので、見ごたえはばっちりです。
モネの絵画。教科書などで見てきた絵画が目の前にあるというのは感動ものです。
まさに世界名作劇場(違う)
どの絵画もそうですが筆使いが大胆で力強いのが印象的です。
近代的な絵画も見ることができました。
実際近代の絵画なのかは確認しませんでしたが。
描き方が独特だと思った風景画のアップ。
美術館巡りが終わったあとは、お楽しみのスイーツです。上野だと、良さげなところが見つからなかったので、東京駅まで出てでっかいフルーツケーキをいただきまた。
こんなにフルーツどっさりのケーキ食べたのは初めてです。もちろん美味しかったです。
一足早い芸術の秋を楽しんできたのでした。
西洋美術館はこちら。
国立西洋美術館ホームページ
http://www.nmwa.go.jp/jp/index.html