三浦半島ぐだぐだ日記

三浦半島を中心に日常とその時訪れた場所を綴っています。

テラスモール湘南を満喫する

2015年05月19日 15時26分51秒 | 日記

藤沢市は辻堂にあるテラスモール湘南に行ってきました。

外観も湘南らしい爽やかなイメージで、おしゃれな作りです。

入口脇には世界初出店らしいキャスキッドソンのカフェがありました。かわいらしいテーブルと椅子のセットが目を引きます。思いっきりキャスキッドソンカラーです。

さっそくテラスモール内を探索します。

店内は広々としてところどころに湘南らしいディスプレイが置かれたり湘南のイメージを全面に押し出した作りです。

心なしか入っているお店も湘南らしいテイストのお店が多いような気がしました。

今回のお目当てZARAHOMEです。素敵なデザインのインテリア雑貨が展開されています。

店頭のディスプレイは割と頻繁に変えられるのだそうです。

今回このZARAHOMEで桜柄のカップ&ソーサーを2組買いました。ティータイムがより楽しくなること請け合いです。

お昼はバイキング式の串カツ屋さんでいただきました。

自分で揚げていくタイプのお店ですので、揚がるのを待ちながらのランチです。

一口サイズの揚げ物なのでいろいろな種類の揚げ物が楽しめます。野菜や海産物や肉類、サラダにスイーツといろいろ楽しめました。

食後は再び探索再開で、ファッションのお店やユザワヤなど見て回りました。空間使いがとても快適な店内です。

フランフランにやってきました。ここも素敵なものがありすぎてかえって何が欲しいのか混乱するレベル。

初夏という季節も手伝ってか湘南らしさに拍車がかかります。

最後は入口にあった世界初出店のキャスキッドソンで、スイーツに舌鼓です。

アールグレイをいただきました。食器もめっちゃかわいいです。店内も期待を裏切らないかわいらしさ。

スポンジケーキが出てきました。お皿に文字が!!崩すのがためらわれるのです。でも食べたけど!!

うーんこういうティーセットもZARAHOMEのティーカップとはまた違う趣でいいかも。

店内の様子です。

時間も時間になってきたので名残惜しくもお店を後にします。昼間の時間は結構混むらしいですが今の時間は空いていました。夕方は狙い時です。

 

テラスモール湘南は時間的にはほぼ横浜に出るのと変わらないような気がしたので、人ごみだらけの横浜などに出るよりはある程度まったりできて割とここならというお店も多いので、ゆっくり見るにはこちらまで出てきてもいいのかもしれません。

 

テラスモール湘南はこちら。

 

 

 


遠目にジョージワシントン

2015年05月16日 05時27分11秒 | 日記

海岸通りを車で通過していたら空母っぽい軍艦が東京湾を航行していたので、いずもが横須賀を出ていくのかな、とりあえず写真撮ってあとで拡大してみてみよ。とかなり遠目で何気なしに撮った写真。

いずもだとばかり思っていたこの空母っぽい軍艦ですが・・・・・

解像度悪くて申し訳ないですが、船体に「73」の文字が。

なんといずもどころではなくジョージワシントンでした。現在訓練のために来ているのだとか。まさかのジョージワシントンにびっくりです。

こんなこともある東京湾は今日も穏やかなのでした。


ヴェルニー公園のバラたち 2015

2015年05月15日 14時44分42秒 | 日記

ヴェルニー公園ではバラの花が見ごろを迎えています。

今頃はバラフェスタが始まっていることと思います。

天気のいい日はベンチで海を眺めながらまったりしたいところですがこのヴェルニー公園、日蔭がほとんどないのがたまに傷です。

どのベンチも直射日光もろうけ。

でも相変わらずの巡洋艦は毎回艦は違えど停泊はしているのでした。

暑いのであまりまったりしている人もいませんが、眺めはいいのです。

色とりどりのバラが咲きヴェルニー公園は今が一番賑やかな時期です。

行き交う人の数は多いです。皆一様にバラを眺めながら過ぎて行きます。

カラフルなバラの競演です。

暑い初夏のヴェルニー公園の一コマでした。

 

 

ヴェルニー公園はこちら。

 

 


のどかな津久井浜

2015年05月13日 12時57分52秒 | 日記

初夏の津久井浜の奥地を散策です。

畑にはネギ坊主が。

初夏の花が畑の縁にいろいろ咲いていました。

春キャベツもそろそろ終わる時期です。

川沿いの遊歩道にも花が咲き乱れていました。

やはり畑の縁の花です。

ごく小規模の水田には水を入れている最中でした。これから稲を植えるのでしょう。

じきに青々とした稲が見れるはずです。

おやまじゃくしの姿はこれからのようです。

家々の軒先など、色とりどりの花が競い合うように花を咲かせていました。ちなみに毛虫もこの日も何匹か見かけました。昆虫もすくすく育つ時期です。

でも川は相変わらず汚いのでした。鴨とかいるのに・・・・