デフレになったらお金の価値が上がり
底値を探って買い控えるとか言うてるけれども
底値をあさっているうちにその会社がつぶれたら
その製品は買われへんようになるわけやん
土地にしても塩漬けにしておいといて資産にしても
そこはコストなんとかしようと手に負えんようになってくるやん
持ってる人が年寄りで死んだ後も誰かに行って遣うんやったらええで
死に金になってもうたらしゃあないやん。
ほんまに買いびかえるって行為が出るって
テレビでアナウンスしたらちょっとだけ賢い人がそうしよるやん
おいらバカだから安いから必要やから買うけど
だいぶ肥やしになってるけれども
それでも自分の手におえんお金を持って
それでどこまで道連れにするつもりやろう?
徳川将軍家もそうやで戦国おわったんは
たぶん戦疲れでその後の人はやめた。
平和がええもん。で金持った徳川は鎖国してもうて
結局世界から・・・・よ~わからんけどアホやから
でも死んでも残るようなお金を騙されてとられたり
そんなんするよりかは・・・。
って、マーケットが債権国の日本人?誰か知らんけど
その人らに日本にこそ投資しなさいって言うてるんとちゃうん
ODAは紐つけてゼネコンさんこんにちわやなあ。
まだまだインフラ整ってない国あるからなあ。
アホやから杞憂のことを想像してしまうねん。
ええねんとか言うて笑わせてくれキャラ関係なしで笑えるような
漫画途中から読んだら興味がでるまではじめから読み直されへん
テレビ離れてたらキャラわかるまで大変や
途中から見てるから笑いについていくのもつらいやん
すべるのが面白いだとかわからへん
でも最近ドラマは見てるよ
なんの話や
アホやから逸脱するねんけど
底値あさってまでかいたいものって
そら投資にたるような値段やったら買いやなあ
食べ物なんかはもし仮に大規模化や個人じゃなくて会社経営やったら
そこの食べ物食いたかったら投資として見合ったら買いやろう
made in Japan がいいねんやったらその元の会社や
そこに部品とか工作機械とか提供してる会社がええやん
会社潰れたらモノかわれへんもんなあ
会社潰れんうちにモノかわな日本沈むで・・・。
せめて投資するとか・・・。
アホやから金のことはよ~わからんねんけど
余分なお金がないしなあ。
学者が言わんとしてることがわからん。