くぅも晴れるや!!てぃらさんさん!!

統合失調症のおいらの思うこととか考えたこと書いています
調べないで書いてまちがってることもありますのでお許しください

応援お願いします

なまあたたかい目で見守ってください。 応援したる!!ぼちぼちいきや~。 そのような気持ちで軽くしたのボタンをクリックしてください。応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・自作ポエムへ
にほんブログ村

講習

2005-08-16 18:25:00 | インポート
今日もピアヘルパー2級の講習に行ってきました。

共感的理解とか自己覚知とか習ってました。

自己覚知、これできてないような気がする。

統合失調の急性期。

一番危ない状況についてブログなどに書きましたが

一番危ない状況を脱するとどうなるかというのを

書いてませんでした。

これが抜けると病気の理解への弊害になる

と思いますので書いておきます。

急性期に様々な妄想、幻聴、幻覚などを体験しますが

急性期を過ぎて、慢性期に入ると

もうこのころには薬などで急性期の強い症状は

後退させられます。

その代わり起こる現象が疲れやすいだとか

たぶん脈拍などが上昇するため心臓に負荷がかかり

普通の動作が倍の動作のように感じられるものと思われる。

疲れやすいだとか集中力が持続しないだとか

身体的な疲労となって現れる。

薬で十二分に睡眠をとるようになってもいる。

このようなことでなかなか社会には復帰しづらくなる。

疲れやすいということは労働時間の制約になり、

集中力が持続しないなどは適度に休憩を入れなければ

いけないという結果をまねく。

よって、就労に際して不利になる。

今まで、精神障害者は社会の蚊帳の外だったわけです。

今までは病気を隠して

就労しなければならなかったりしてました。

この場合にはストレスはなみではありませんでした。

で、政府は今回、障害者として法定雇用率に

反映させる代わりに各種負担を強いるという

差別があるゆえにそれを少し解消しますよ

でも負担増やしますよってな具合で

取引の具にして障害者の家族会に働きかけたのが

障害者自立支援法なのですわ。

なんか話がそれるなあ。

今日はこれまでにしときます。

急性期を過ぎたら身体的な症状へと変化するところ

わかっていただけたでしょうか。

薬で脳内の物質のバランスをうまいことすれば

幻聴、幻覚、妄想などは消えていきます。

ただ身体的に疲労や注意力の不足というものを

薬がもたらします。

それゆえ就職が難しい。で就労機会が減る。

で障害者雇用率に入れてもらいたい。

今までは心の病はこれに入ってなかった。

病気すら理解されてなかった。

今でもテレビであほなコメントをする

ニュースキャスターとかいますから。

だんだんまたそれるなあ。

雅子さん見てたら復帰までなかなかやなあって

わかるでしょう。

皇室の人でも一流の医者や看護体勢があっても

なかなかなんですわ。

で、庶民の僕らはその機会すらなかなかなんですわ。

施設を作るにしても地域住民の誤解や偏見が

あるんですわ。

人格が崩壊してるわけじゃあないのに

危害を加えられるのではと恐れたりするんですな。

脳内の物質がねうまいこと働かないために

苦しんでるだけですわ。

幻聴や幻覚なんて幽霊やお化けに悩まされるみたいに

感じるから、人に危害を加えるどころか

幻覚や幻聴を感じたら障害者の方が恐くて

街に出られなくなりますんやなあ。

わけわからん声や物が聴こえたり見えたら

恐くて街あるけまへんやろう。

それを自分が作ってんねんでって医者に言われると

さらに、どうなってんねんってパニクるから

急性期の危ない状態でも人に危害を加える可能性は

低いんですわ。

またそれていくなあ。

社会復帰の話しやった。

今日から

2005-08-15 19:12:00 | インポート
今日からピアヘルパー2級講習が始まりました。

彼女とのデートで一日中外出したりしていたため、

自然と楽しく体が鍛えられたのか

今日の講習5時間が楽に感じられました。

1時間に1度は休憩を入れてくれるのにも

助けられています。

本日は開校式と仕事の意義という講習を受け

そして最初の講義を受けました。

レポートにして提出しなければなりませんが

別に苦にもなりません。

それよりこの講習を無事終了して

4月より就職活動を始めようという意気込みが

わいてきました。

小さな不安は実技のジャージを用意せなあかんなあとか

検便して健康診断を受けないかんなあとか

煩雑なことを早いことすまさないかんなあという

些細な不安くらい。

講義にかんする不安はあまりない。

さあ、レポートでも書くかなあ。

デート

2005-08-13 20:25:00 | インポート
今日は天王寺でデート。

しかしあいにくの雨。

蚊に食われて、雨に降られました。

でも、彼女と一緒だから楽しかった。


今日はグループワークで描いた

絵団扇をプレゼント。

ありふれた言葉だけど

ひまわりの絵に添えて

彼女の笑顔を想像しながら

「太陽のような笑顔」

と描いたのをプレゼント。

喜んでくれる笑顔がまたうれしい。



う~ん。彼女はボクのモチベーション。

いろいろやる動機付けになる。

さ~て、明日のデートも

まったりといこうかな。

昨日は

2005-08-11 07:46:00 | インポート
昨日は彼女が浴衣でのデート。

ボクはカメラを200万画素のではなく

EOS Kiss Degital をもって

彼女の撮影に望んだ。

まったりムードを味わいながら

ときおり彼女を撮影する。

彼女のいい顔が撮れて思わず感じてしまう。

これやねん。

この顔普段見せてんねんけど写真で撮られへんねん。

8時までのデート満足して帰ってきました。

家に帰ってきて郵便ポストを見ると

大阪府から手紙が

ピアヘルパー2級講習決定通知。

これでまたステップアップできる。

来年の3月にはピアヘルパーの資格をとって、

4月には3障害統合、障害者雇用率に算入されて

されてなかった方が不思議なのだが

それだけ制度的に差別があったんですね。

で、仕事を探すかって勢いです。

う~ん。昨日は満足じゃった。


僕の中のチキンレース

2005-08-08 17:31:00 | インポート
大阪の市バスはバス停で降りたいときに

停車ボタンを押してから降りる。

停車ボタンを押せば

バスはバス停で停車してほしいのだとわかり

バス停で止まる。

停車ボタンを誰も押さなかったら

運悪くバス停に乗客がいないときは

バスはバス停を通過してしまう。

で、ボクはこのボタンを極力押さないように

じっとバス停の近くまでボタンを押さない。

ボクはボタンを押さないで

他の人が押してくれたらいいのである。

バス停に近づくとちょいとしたチキンレースの感覚を

味わうことになる。

停車ボタンを誰が押すのか。

押さないのか。

う~ん。チキンレース。

今日は病院

2005-08-06 19:15:00 | インポート
今日は6時30分起床。

順調に薬を減らしている。

ベゲタミンB、サイレースと

2週間で2錠なくした。

本日は頻脈の件で先生と話をした。

水分の取りすぎと頻脈の原因の薬は

ルナプロンという薬らしく、

この薬は一日に2錠飲んでいる。

入院した急性期以後量が増えた薬だけれども

もはや、これは疲れさせるだけというのが僕の判断。

医者は盆休み前だから、

今の時期の薬の調整はもしもの場合に

対応できないということで

盆明けにルナプロンを

調整してくれるという約束をした。

80以上の脈拍が続いているので

おかしいと告げてやっと調整になった。

もとが60前後の脈拍だから

猛ダッシュしているのと同じ負荷を

心臓にかけているのだといい続けた。

幻聴が聴こえるのは確かに恐いが

この猛ダッシュしている状態が続くのも恐い。

急性期を過ぎて急激に再燃なんて聞いたことが

あまりないので、ルナプロンを減らしてもらおうと思う。




今日は彼女とデート。

まったりと過ごしてきました。

今日は

2005-08-05 18:02:00 | インポート
今日は6時30分起床。

心の健康センターで

ピアヘルパー2級受講の申し込みに行ってきた。

定員44名。希望者はそれを上回ったため

面談で合否が決められるようである。

なんかなあ。重く感じてきたわ。

福祉の仕事につきたいけれどもなあ。

本日は支援者か保健婦さん同行を希望されてたようで

どちらも連れて行けなかったから

どうなることでしょうか。


今日は

2005-08-04 18:23:00 | インポート
今日は6時50分起床。

眠剤のサイレースを抜いて二日目。

早くも早起き習慣が復活。

しかしながら寝つきが悪い。

全身の力を抜いて

ボーっとしていたらいつの間にか寝る。

今日は昼からジョブガイダンスというのがあって

障害者の就職のサポート機関などの紹介を受けた。

こんな制度があるんやとか理解できてよかった。

明日はピアヘルパー講習の申し込み。

うまく受講できれば、

来年の3月にはピアヘルパー2級をと目指している。

将来は福祉の仕事のサポートが

できればいいのだけれど…。

4月に3障害の統合と

障害者雇用率に精神障害が算入されるのを

期待しながら、来年度から就職活動を始めようと思っている。

もちろん病気の理解はまだまだ

進んでいないようだけれども

病気を隠さずに仕事につきたいと思っている。

今日は

2005-08-03 20:12:00 | インポート
昨日サイレースを飲まずに寝たら

なかなか寝れずにいたがいつの間にか遅くに寝て

今朝8時まで寝ていた。

8時に彼女からの電話で起き

その後は一度も眠気を感じずに過ごした。

サイレース抜きの方が昼間の眠気がなくてよい。

ただしなかなか寝付けないのを

自分の習慣で寝かしつけるようにしなければならない。

本日は一心寺デート。

縁結び地蔵尊をふたりで拝む。

願ったことはただひとつ。


今朝もまた

2005-08-02 11:03:00 | インポート
今朝は5時50分に起床。

またもや早い起床。

睡眠だけが安定してこない。

早いからまだ寝れると寝ようとしても寝れない。

で、朝食をとってからしばらくして

8時に眠たくなり二度寝。

彼女から9時に電話が入るまで寝ていました。

彼女のおかげでやっと起床。

薬をあまり眠たくなるんやったら

サイレースという薬を減らしても

良いといわれているんだけど

寝つきが悪いので睡眠薬を減らすのが恐い。

サイレースを頓服にでもして減らしてみようかな。

いいアイデアかも。

なかなか眠れなかったらサイレースを投入すればよい。

うんうん。