メ~さんの山日記

兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。

谷坂~東山(1015.9m)

2007年05月19日 | 山歩き
昨夜からの雨も朝方にはあがり、TQFさんと宍粟市の東山(ひがしやま)に登ることにした。国道29号線の波賀町谷集落から「ホレストステーション波賀」への道路の途中から地形図の点線の道を登ることにした。


道路脇の不動尊の前に駐車。小雨が降っているが、たいした降りにはならないだろう。


駐車地から2~300m戻って地図の点線と思われる、かすかな踏み跡に取り付いた。


踏み跡はすぐになくなり適当に斜面を登ります。


登山口から30分で波賀町の谷集落から一宮町の深河谷集落に抜ける古い峠の「谷坂」に到着。
やまあそさんは昔、砂鉄をとった跡だという、およそ峠らしくない峠です。



谷坂からは分岐は多いものの歩きやすい尾根が続きます。ここを下りに使う場合は
分岐が多い分、かなり難しいコースになるかも。



頂上直下のアセビの藪?


庭園のような頂上、木々の新緑がきれい!駐車地から1時間50分


下山は遊歩道を通りホレストステーション方面に下ります。


ホレストからの東山登山口、ここに下りて来ました。


道端に咲く「クリン草」を見ながら70分で駐車地に無事下山。


























コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音水湖~三久安山(1123m) | トップ | 仙谷~氷ノ山(1510m) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TQF)
2007-05-20 17:08:26
天気が崩れなくて良かったですね。
それにしても頂上は寒かったぁ~
またよろしくお願いしますね
返信する
Unknown (姫路)
2007-05-20 20:47:36
拝見致しました。道なき道をよく登られますね!
何時も 感心致しております。
今日はお邪魔をいたしました。又ブログを楽しみにしております。
返信する
Unknown (MXF)
2007-05-20 21:30:48
TQFさん黄色のスパッツだったけ?
TQFさんのバックスタイルばっかりやね!
HJOさんツ-リングで波賀の不動滝でした。
LWZさん大山とは駄目でしたが ユ-トピアからは 難しいかな?
私は 苺狩りと フリ-マ-出店の手伝いでした。
25日~6/10有給休暇で 東京と隠岐郡です。
JMMさんとお話出来良かったです。
返信する
Unknown (やまあそ)
2007-05-21 19:08:37
昨日は朝からの雨が止まずで
氷ノ山に行きそびれました。
それで高星に登りましたが
今週末こそ花をみに行きます。
あの峠ってなんかすごいですよねえ。
返信する
Unknown (OAP)
2007-05-21 21:57:46
TQFさんにとって、初めての東山、
眺望がなかったのがちょっと残念・・・

姫路さん、暫くは山行きの回数が少なくなりそう
ですが、時間の許す限り登るつもりで

MXFさん、IPAさん、GTRは20日の午前中にユートピア小屋
と繋がったらしいです。

やまあそさん、今週末の方が花に会うには、いいかも?
谷坂は「べた~として、ウネウネして」不思議峠でした。

余談ですが26日~27日に「東山温泉と東山登山ツアー」
という催しがあって、それの説明に頂上から
瀬戸内海と日本海が見える!と・・・日本海が??
返信する
Unknown (QZC)
2007-05-22 00:08:38
OAPさんこんばんわ、投稿するのは初めてです。この間は、楽しい昼食を延ばして申し訳ありませんでした。久しぶりのラグチューでありがとうございました。HPは山行きの参考にさせてもらいますので4649です。
行きたいところがいろいろありますのでご迷惑でなければ又、お声掛けください。楽しみに待っています。よろしくお願いします。
「たくのわがまま風来記」より
返信する
Unknown (やまあそ)
2007-05-22 19:31:31
日本海が見えるんやろか~?
兵庫・鳥取の県境尾根って
東山より標高が高いんちゃうんやろか?
なんて言うたら営業妨害になりますね。

ところで
たくさん=QZCさんだったとは!!
知りませんでした。
返信する
意外や意外! (OAP)
2007-05-22 21:54:20
えぇ~っ!たくさんがQZCさんでしたか・・・
びっくり!
HPもよく覗かせてもらっています。
また声をかけますのでこちらこそ4649です。



返信する
日本海が・・・ (OAP)
2007-05-22 22:03:40
どう考えても日本海はねぇ~
見えないと思うんですけど・・・

カシミールでもダメみたい。
返信する
Unknown (TQF)
2007-05-23 18:55:03
賑やかでGood!
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事