ステーキ漂流記

365日毎日が肉フェスなステーキ食レポブログ!

プライス別ランキング:フェザー級(2000円~2999円)

2016-07-07 03:35:44 | ランキング

【ステーキ漂流記】
ランキング:プライス別ランキング/フェザー級(2000円~2999円)


次は2000円から2999円のフェザー級。ちょっと重いが無理なく手が出る値段。




✨チャンピオン✨
「ま~さんの家」(渋谷)2450円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/1c1b26c5b13fd5d42490a7a09673a892/?cid=92a8959a6b7badb9187eeb1f4225707a&st=0



【2位】
「肉屋の台所 」(西日暮里)2150円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/0604ae522de8bb4280609bacee37cc2f/?cid=77d2beb4816a5e6289a6578efe278ce7&st=0



【3位】
「アミーゴ」(錦糸町)2800円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/f3f5f7df14f5315a0d09d810adc419b4/?cid=bce298e96a6d526a68bc8ce1c31a6404&st=0


【4位】
「ジェロニモ」(東中野)2650円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/1c727d30649525a4e406c110550f4e63/?cid=fabb189c6f6c7c7a55edd3ca717e715a&st=0



【5位】
「叙々苑 錦糸町店」(錦糸町)2300円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/1732874690020b3e08c30d9359f99345/?cid=bce298e96a6d526a68bc8ce1c31a6404&st=0


【6位】
「Gottie’s BEEF 六本木店」(六本木)2500円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/e02d6178eeecfd78700d22a363b1f5f5/?cid=cf1a63aa83aa395b677e733552c01841&st=0


【7位】
「浅草 今半 グランルーフ東京店」(東京駅)2700円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/ee9d3d551250e09ee50277412eea65dc/?cid=8ba48eed5ac5552298604579e101d8ee&st=0


【8位】
「ごくう食堂 三流亭」(三郷)2800円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/bce24c9fdca8776c28c3e090b94c3e64/?cid=fabb189c6f6c7c7a55edd3ca717e715a&st=0


【9位】
「ステーキ亭 高円寺店」(高円寺)2300円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/5ce26773bc40f38bd0477464645e11fc/?cid=efdb1bf4507a57a0b75eea231a001f3e&st=0


【10位】
「ふじとはち」(東銀座)2200円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/a4c6991a3b973d7f78b165bba6f7f080/?cid=8ba48eed5ac5552298604579e101d8ee&st=0


-次点-
「HADOWS レイクタウン店」(越谷レイクタウン)2100円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/c9aae902d39f72cb9833bf17c58e514b/?cid=9f11bfd81ac1fa357888e7fff7392b99&st=0



※※
「タケル」や「テキサス」、「ビリー・ザ・キッド」といったステーキ専門店でさえランキング圏外になる厳しさ! これがプライス別ランキング!
そんな中で、「アミーゴ」と「ジェロニモ」が健闘‼


プライス別ランキング:バンダム級(1000円~1999円)

2016-07-07 03:13:57 | ランキング

【ステーキ漂流記】
ランキング:プライス別ランキング/バンダム級(1000~1999円)


またまたランキング作製!
今度は値段別に階級を作ってみた。
ルールは、
・4つ星以上がランキングの資格対象
・5つ星がチャンピオン資格対象
・5つ以上のランクインの店があってチャンピオンがいればランキング成立
……となります。

まずは、1000円から1999円までのお手頃なバンダム級から。日本のボクシングでも人気の階級、バンダム。

全体的に量より質の店が上位を占めている傾向が見られる。このクラスでも黒毛和牛の質、グリルの腕、工夫が求められる。




✨チャンピオン✨
「酪農家 肉とチーズのお店」(王子)1200円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/4f73cc4f48a4804bc1a7f185f73c7b74/?cid=3c7fa2d041ff9fa8661eb8bcfe8bd5f1&st=0




【2位】
「Shotaian」(渋谷)1800円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/e380e11e4bf0af9b3ecfd2665379e55b/?cid=92a8959a6b7badb9187eeb1f4225707a&st=0




【3位】
「シャルメ」(吉川)1560円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/ce56154faca1b499267b52824da48cdd/?cid=87d136f3ea13136f72285c82a41ed005&st=0




【4位】
「小料理 錦彩」(錦糸町)1500円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/4fe10a275ab2f69fdb1c2bd3774871f3




【5位】
「ステーキハウス 浅草 のぶ」(浅草)1200円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/5b29ad2d96575469f3747737efbe5199/?cid=daaf075033d40960f79b7306b813a942&st=0




【6位】
「ラホール」(新御徒町)1200円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/042f02502c5fe4d1d220b1072d380e0b/?cid=daaf075033d40960f79b7306b813a942&st=0



【7位】
「やるき茶屋 吉川店」(吉川)1650円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/779720177c41890c62dc3338ec43c508/?cid=87d136f3ea13136f72285c82a41ed005&st=0




【8位】
「まんぷく食堂」(有楽町)1250円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/7f27cbbda9316075c19003357c251cb8/?cid=c34322a1dc441737f0f165b7da79230b&st=0




【9位】
「ミスター・デンジャー 錦糸町店」(錦糸町)1900円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/5512580ebf243c4fed3ca4868b9e5616/?cid=bce298e96a6d526a68bc8ce1c31a6404&st=0


【10位】
「ミスター・デンジャー 立花本店」(東あづま)1900円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/1c4fedcc3f8f7b647e746fb4aed97295/?cid=bce298e96a6d526a68bc8ce1c31a6404&st=0


-次点-
「バッファローマン」(神田)1800円
http://blog.goo.ne.jp/joeyogawa1975/e/de7f8898e338ad6cf5e975232f671ad9/?cid=c34322a1dc441737f0f165b7da79230b&st=0




※※
なんと、「ミスター・デンジャー」でもギリギリのランクインというし烈さ! 老舗の「銀座スイス」や個人的にわりと評価が高い「ステーキガスト」もランクインならず。1000円以上2000円未満なのにいきなりレベルが高いランキングが出来た!