
ギラギラの夏が過ぎ去り、キャンプにいい季節がやって来ました。シーカヤックで気ままに沿岸を漕ぎ、気が向いた浜で野営。午後の日差しの中、おもいおもい自由な時間を過ごし、夜は焚き火にちょっぴりのお酒。
月に一度でいいから、こんな時間を過ごしたい。

焚き火は「湘南野営同盟方式」で。その痕跡を残さず、環境や地域へのインパクトを最小限に。黒ずみも灰も缶に入れて持ち去る。暖をとったり調理の火としても使う。
今回のツアーの参加者はクラブに新加入したSさん、それと友達のKさん。Sさんはナント、奄美シーカヤックマラソンで部門優勝の経験ありとか。Kさんは福岡の海面ハウスの会員さん。僕も海面は2006年の九州一周のとき、一泊させてもらいました。うーん、懐かしいです。
来月、再来月もキャンプツアーをやります。どうぞよろしく。