
Day4
さて、やっと出発です。滑り出しは順調だったのですが、しょっぱなからブレーキが掛かりま...

Day5
今回のツーリングで計算外だったのは、ペットボトル入りの水が手に入りにくかったこと。1...

Day6
決まって一日に一回、スコールがやってくる。昼間の時もあれば、夜のときもある。スコール...

Day7
マングローブの迷路にはまってしまった。カヤックの低い視点では周りを見通す事ができない...

バイクやその他
市場の片隅でフランスパンを売るおばちゃんのバイクだ。これでも走るんですよ。「これ、ど...

Day8
この日、クラチェにゴールした。さらに150km先のコンポンチャン、300km下流のプ...

Day9
旅先ではいろいろなものを見る機会があります。これはフランスのGIOという雑誌。イギリス...

Day10
成田では検疫が強化されていました。検疫ブースの前ではサーモグラフィーによる体温チェ...

Round31
低気圧一発通過で、いい波が入りました。今日はシールズパドルのデビュー日です。カヤッ...

朝の海散歩とRound32
久しぶりにシーカヤックで海に出ました。出勤前に名島まで往復。45分のパドリングでしたが...
- 自然(5)
- 語学(13)
- 柔道(46)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1070)
- 鶏飼育(124)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(261)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(81)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(204)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(422)
- タイランド(99)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(240)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)