
真面目なサーフカヤックの話(4)
夕方帰宅できたので、シカトロで出撃。食料が何もなく、夕飯のおかずをゲットしなければ。...
真面目なサーフカヤックの話(5)
波に理屈で乗ろうとする人を見かけるが、残念ながらこういう人はなかなか上手く波に乗れな...
真面目なサーフカヤックの話(6)
人のライディングを見れる余裕を持ちたい。我先に海に出ると、自分の姿しか見ることができ...

真面目なサーフカヤックの話(7)
破傷風の予防接種を受けました。きっかけは、Yoshiさんのアクシデントと彼からのその後の...

ちょっと驚いた
今朝もam5:30から一時間一本勝負。40cmゲットでした。腹を捌いて、驚いた。胃の中から釣り...

真面目なサーフカヤックの話(8)
サーフカヤックを始めたばかりの人がいたなら、まず、「ホームポイントを作れ」とアドバイ...

本日もシカトロ気分
まずい、大スランプだ。昨日に引き続き、ボウズだ。それに引き換え、師匠2人がガンガン釣...

宮崎カップ
宮崎カップ実行委員会から開催のお知らせが来た。早いもので、大会まで3ヶ月を切りました...

真面目なサーフカヤックの話(9)
バレリーナは鏡張りの部屋で練習をする。野球の投手は鏡の前で投球フォームの確認をする。...

ファルトで日本一周
横浜の藤田さんがファルトボートで日本一周を完漕しました。70歳の方とのこと。すごいで...
- 自然(5)
- 語学(13)
- 柔道(46)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1070)
- 鶏飼育(124)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(261)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(81)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(204)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(422)
- タイランド(99)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(240)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)