海の上から初日の出を見よう
ZCC恒例、「初日の出を海の上で見る」、行ってきました。どういう訳か元旦は無茶寒かったり、風の強い日が多いのですが・・、今年は快晴!、そして暖かい。風も弱い。最高です!。 ...
お礼に
誕生日会をやってくれたお礼に、ちょっとおデート。まずはスタバ葉山南郷店へ。お気に入りの店です。 長柄の若宮陶器店へ。何か形になるものを買ってあげたくて、初めてのマイ...
クリスマス焚き火会
クリスマスの夜、海岸で焚き火をしました。ZCCに入会予定の新人さんや近所のおじさんも来て、最高の夕日と焚き火を楽しみました。最近、家族旅行でニュージーランドに行ったナカジさん...
ラダー修理
スパルタンキングのラダー土台が破損して割れてしまいました。でも、よくぞここまで持ったと思います。15年近く、年間100...
イワシ漂着
昨日のことなのですが、逗子海岸に大量のイワシが打ち上がったようです。何年にか1回起こる現象です。そのまま拾って帰れば食べれますよ(笑)。 うまくいかずに投げ出したくなること...
年末にソロキャンプ
年末に裏山でソロキャンプをしてきました。この時期の恒例行事。1人になってこの1年を思い、次の新しい1年を考える。毎年のことです。 今までにない、大変な1年だったと思います...
金沢動物園
久しぶりに金沢動物園に行ってきました。そうしたらなんと、オカピがいた〜。初めてみま...
釣具が釣られる?
ヒロ隊長からルアーが届いた。釣り上げてそうだ。ルアーでルアーを釣った?。 根掛かりしたルアーに、たまたま自分のルアーがかかり、釣り上げてしまった(?)ようです。そしてよく...
旅の空
ジョアナさんとは時々SNSでメッセージ交換する程度の知り合いでした。 ドナウ川を降り終え日本に帰ってくる時に、最も安い航空券はまずバンコクに移動、そしてバスでベトナムに移...
No10 「富士登山7回」
2022年を振り返り、10大トピックスを考える毎年恒例の事柄。日記を読み返し、ピックアップしてみました。第10位は、「富士登山」です。今年、7回も行ってしまいました。普段海か...
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)