
艇庫引っ越し
jogo艇庫の引っ越しにより、カヤックの回航を始めています。艇庫を組み上げるのはまだ先になりますが、新しい形で、どんな展開になるか?。 ベースも昨日を持って閉鎖しまし...

さあ!、始まるぞ
8日(日)の引っ越しに向けてエンジンがかかってきました。スケジュールを把握して間違いがないように。情報を共有する。みんなの力で乗り切る。いつもやってることなので、特にひっかり...

焚き火会
引っ越し前にお別れの焚き火会。子供とそのパパママが集まってくれました。ビール片手にママたちも元気いっぱい。僕は翌朝海に出るのでコーヒー。 江ノ島の向こうに花火が上が...

始まった!
カマスから入り始めました。連日入れ食い。こいつを餌にしてJJ釣法を試みています。ところが!。 あまりにでかい魚が入ってきていて、カマスを食いちぎっていくこと2回...

ここから始まる第一歩
師匠Y鶏舎長から「段ボールで大丈夫大丈」と言う励ましの言葉をいただき、バイクのシート下スペースにこんな感じ。ここから僕の新しい世界が開ける気がします。「生きること」「食べるこ...

イリアちゃんでランチを
引っ越し作業の合間に嫁さんとランチへ。ちょっと遠いけど、東逗子の「イリアちゃん」。僕はカーオパットクン(エビチャーハン)にカイダーオ(揚げたまご)つき。食後はカノムアイスクリ...

新艇庫
引っ越しに伴って、艇庫を移します。移転に伴って、艇の回航作業進行中。新艇子から逗子海岸までコロコロにカヤックを乗せて15分。距離にして1km250mです。 ここに単管...

納豆の継代
続けてきた納豆作り。継代を25回目で一回切ります。引っ越しで、冷蔵庫を開けないといけないので。また新居で発酵料理、トライしてみたい。 テクニックはもちろんいろいろとあってい...

Round52
台風14号からの波、終了しました。デカい日はかなりいい感じ。僕もマジで乗って、結構波に食う割れてしまい、久しぶりの3沈。クラクラしました。 ...

引っ越し終了
自宅の引っ越し、終了しました。嫁さんが妊娠中に引っ越してきて、チビが10歳になるので、ちょうど10年。本当に思い出いっぱい。色々な家に住んだけど、環境はピカイチ。隣が公園で、...
- 自然(5)
- 語学(13)
- 柔道(46)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1070)
- 鶏飼育(124)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(261)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(81)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(204)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(422)
- タイランド(99)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(240)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)