薬の話
遠征時、常備薬や不測の事態に備え、薬を携帯する。 行く場所によって薬の内容も変わって...
デイツーリング時の工夫
デイツーリング時、行動食をタッパウエアーに入れている。タッパは、コクピットの中に入れ...
蓑虫男、現る
自分で言うのもなんだけど、かなり怪しい。この光景を見ている人から「蓑虫男」という名前...
Paddling at night.
ナイトパドリングは長いツーリング時の戦術として、多くの選択肢の中の一つに入れていい...
ラオス、あれこれ
この週末は遠征準備に追われています。 今回の遠征からデジカメ導入です。海外ツアーでは...
波の予感
今朝、すでに10m近いオンショアが吹いています。 昼をピークに20m近くまで上げるよ...
久しぶりに
4時起きして海に出ました。久々のいい波でした。明日もこの波が残るといいですね。 今...
準備着々
ファルト修理完了。出発を待つのみです。 今回、ラオス国立地理院発行の20万分の...
明日、旅立ちます
明日出発ですが、まだ荷造りができてない(汗)。 まっ、「何とかなるでしょう」精神で...
行ってきます
朝のラッシュを避けるため、5時の電車で成田に向かいます。ファルトを担いでいると目立ちま...
- 自然(5)
- 語学(13)
- 柔道(46)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1070)
- 鶏飼育(124)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(261)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(81)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(204)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(422)
- タイランド(99)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(240)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)