パンの匂いは幸せの香り
どうゆう風の吹き回しか、娘ちゃんから「とーちゃんのパンが食べたい、作ってください」と...
繋がり
庭先養鶏を始めて、いろいろな変化、動きが起こってます。ベースにあるのは、鶏って人気あ...
買ってしまいました、五十銭銀貨
「伊豆の踊り子」を読んでその存在を知った五十銭銀貨。今月も亀ヶ岡神社骨董市(逗子)に...
一つ一つの卵を大切に
生まれたての卵は温かい。この温もり感は、僕らの祖先も感じながら生きていたはず。心の奥...
旅するランゲジー
旅のための現地語は、実は簡単な方法がある。身を守ること(安全管理)、衣食住、楽しむこ...
言語
若き日のワタクシ、カヌーを持って、東南アジア域の川や海を漕いでいました。現地語の取得...
葉山の桜花園へ
葉山の桜花園に行ってきました。実に20年ぶりぐらい。昔より古道具の数が増えている気がし...
地球環境
トランプ大統領が就任、いきなりWHOから脱退、さらに2015パリ協定からも抜けると。モンロー...
昨年の振り返り
毎年恒例の振り返り(昨年だけやってないけど)。 サーフ出撃45round。これはやや少ない。...
ずし子ども0円食堂へ行ってきた
初の「ずし子ども0円食堂」へ、子供たちと行ってきました。1時間半ほど調理の手伝い。カレ...
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)