
アフターカヤックにどうぞ(3)
昼から風が強くなり、午前上がりしてしまったカヤッカー諸君は、ちょっとドライブ。津久井...

アフターカヤックにどうぞ(終)
あ~、ガソリン入れなきゃ。こんな時は七里ガ浜のキグナスへ。逗子市内のガソリンスタンド...

1月30日サーフ
写真提供 波男さん 波は最高でしたが、猛烈なオフショア。身の危険を感じます。2度目の...

Kayak誌Vol23発売開始
特集 三河湾ツーリングで パドルテイスティング2009。/中谷哲也 Paddler`sCafe パドラー...

T師匠、まっ、またしても釣ってしまいました
一月ぶりのシカハギです。サボっていたわけではありません。隙あらばと、ずっと狙っていた...

ハバノリ
ハバノリのシーズンが始まりました。三浦半島では、城ヶ島周辺で生産されています。3-5枚...

ワカメ、始まったよ~
小坪では一昨日から養殖ワカメの収穫が始まりました。海水温は落ちきってます。今年のワカ...

外来種
山によく入ります。沢を上り、藪を切り分け進みます。目的は湘南野営同盟用のキャンプ地の...

手作りが一番
小坪漁港でスズキとサバを買い求め、料理しました。特にしめ鯖は、手作りが一番。買ったも...

玩具は使いよう
数日、旅に出ます。温泉につかりながらの、癒し系ツーリングです。 ひとつ、お母さんを外...
- 自然(5)
- 語学(13)
- 柔道(46)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1070)
- 鶏飼育(124)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(261)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(81)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(204)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(422)
- タイランド(99)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(240)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)