
キャンツー Day1
GWは天気、海象の読み辛い時でもあります。こんな時は、行くか引くかの判断が重要になり...

キャンツー Day2
今回の同行者はしのさん。彼は3ヶ月前にZCCの門を叩き、新人教育プログラムに乗りたいと...

キャンツー Day3
3日目、3:30起床。朝からパスタをもりもり食す。しのさんがふと「富士山がベレー帽を冠...

アイドルだ
昨日は実家で食事会でした。佐波ちんも立派に席をもらいいっちょ前。子供ができる前にや...

海からの恵み
シーカヤックを漕いでるとき、潮溜まりに浮かぶ海藻を数本持ち帰ります。これが結構いけ...

艇庫改装に向けて
ZCC艇庫ですが、さらに充実させるために拡張させることにしました。現在、おかげさまでフ...
自立したカヤッカー(1)
ドライレクチャーを受講してくれた人やクラブの新人にアナタにとって「自立したカヤッカー...
自立したカヤッカー(2)
自分の話をします。20年前、僕は東京ファルトボートクラブというクラブでカヌーのイロハ...

jogo菜園
日曜日の菜園の様子です。太陽の光を浴びて、スクスク育っています。ジャガイモも大きく...

マーク・ザッカーバーグさんの本
知らない分野の本を2週間に1冊読むザッカーバーグさんの考え、僕も今年は挑戦です。政治...
- 自然(5)
- 語学(13)
- 柔道(46)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1070)
- 鶏飼育(124)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(261)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(81)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(204)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(422)
- タイランド(99)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(240)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)