
しめ鯖
しめ鯖を4枚作りました。僕の日本料理お師匠は「しめ鯖は刺身だ、干物じゃない」とい...

離乳食
圧力釜で緑の力いっぱいの野菜を茹でます。三浦半島は農業が盛んで、これらは横須賀の...

僕のキャンプスタイル
僕のキャンプツアーは快適、便利、安楽の真逆です。キャンプ地はトイレなし、水道なし、暖房もガスレンジもない。不便です。暖を取るのも調理も焚き火に頼ります。体も使います。...

リスクを取らないのは最大のリスク
先日の相模湾横断ですが、携帯電話とGPSのガーミンを持って行きませんでした。携帯...

夕食
今夜は手抜き料理。ストックのしめ鯖を引いて、さっき捕まえてきたワタリガニを茹でて...

7月1日は素潜り解禁日
タイワンガザミ(ワタリガニ)ってこんなに体でかかったっけ?。手にとってみるとオスとメ...

軽く平日朝漕ぎ
今日は深追いせず、近場のポイントやナブラを攻めました。怪物くんが来てます。3バラ...

忍者ハットリくん
このお魚、ご存知でしょうか?。舌平目と言って、相模湾ではよく水揚げされます。魚でも...

美味いぞ、舌平目
舌平目、全部下処理が終わりました。ムニエルを作ってみましたが、美味い!。家族にも好...

シカトロ初級
シカトロ初級の1回目、終了しました。三浦から参加してくれた方がいて、気合が入りました。シカトロは逗子、葉山地区では珍しくなくなりましたが、三浦方面はまだ未開発で、手付かず...
- 自然(5)
- 語学(13)
- 柔道(46)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1070)
- 鶏飼育(124)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(261)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(81)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(204)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(422)
- タイランド(99)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(240)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)