
湘南フィッシュキャンプ2008
第一回のフィッシュキャンプを行った。フィッシュキャンプとは、湘南野営同盟で培われたキ...

シカトロの新しい可能性と花火の副効用
逗子の花火の翌朝、あの噂は本当だったのだと実感、花火に驚いた海産物(魚類ね)が翌朝海...

Kayak誌Vol21発売
kayak誌、夏号発売です。逗子カヌークラブで販売分、残り4部です。お取り置きもしますので...

湘南オープンスイム大会
早いもので、今年も湘南オープンウオーター大会の時期が来ました。僕もシーカヤックでサポ...
考えさせられたこと
先週、ホームポイントでサーフィンしている時、常連BBさんが話しかけてきた。「前に、あな...

豪華朝食
とある日の朝食です。朝、シカトロにでました。カンパチ、イナダをゲット。これはお刺身に...
関心が高いようなので
ロングボード同士の接触について、もう少し詳しく書きましょう。 受傷者、加害者、受傷...

遠泳
この前の日曜日、逗子水泳団が遠泳をしていた。泳いでいるのは皆小学生。柴崎から逗子まで...

君達は・・、魚だ!
5回目を迎える湘南オープンウオータースイム大会。ワタクシも微力ながら協力するため、...

種子島合宿終了
最高の波に毎日乗らせてくれた種子島。合宿もついに終了です。 昨日の昼、Yoshiさん、K村...
- 自然(5)
- 語学(13)
- 柔道(46)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1070)
- 鶏飼育(124)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(261)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(81)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(204)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(422)
- タイランド(99)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(240)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)