
あけましおめでとうございます
あけましておめでとうございます!。 元日、2日と海を漕いでいましたが、今日はオフ、...

初日の出
毎年恒例の「海の上から初日の出を見よう」ですが、毎回ドラマがあります。今年は寒い寒...
2005年のこと
2005年3月だったと思う。ファルトボート でタイのメコン川を下り、バンコクに戻った時。顔は灼熱の太陽で真っ赤、腫れぼったく、だけど気持ちは高揚し、数日のバンコク滞在を楽しむつも...

難しい海
今朝は風が弱いだろうといういう予想のもと、海に出ました。ところがどっこい、急に南西...

雪
6日の雪は驚きましたね。子供達は、雪だるまを作ったり、楽しんでましたが、大人は家ごも...

津波
先日のトンガの海底火山の影響による津波、驚きましたね。まず、防災放送のスピーカーか...

山野、海辺を歩こう
「山野、海辺を歩こう」、第2回目です。逗子の海抜0メートルから出発!。 桜山の160...

空
空や雲を見るのは好きです。先輩のシーカヤッカーから、海の見方をたくさん習いました。...

タイ米
近所のスーパーでタイ米を手にいレました。懐かしい。タイでカヌーツーリングをしていた...

旅の話(1)
2004年、九州にてサーフカヤック のイベントが2日間に渡って行われました。 夜は唐津...
- 自然(5)
- 語学(13)
- 柔道(46)
- jogo式カヌークラブ(39)
- サーフカヤック(1070)
- 鶏飼育(124)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(261)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(81)
- 旅(91)
- ライフスタイル(245)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(204)
- 新型コロナウイルス感染症(66)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(422)
- タイランド(99)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(240)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(21)