johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

司法が大統領令阻止=拘束イラク人の入国許可―米連邦裁

2017-01-29 16:24:27 | ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000040-jij-n_ame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米首脳ようやく電話会談 従来の外交ルート通ぜず 直接対話の環境重要

2017-01-29 15:29:57 | ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-00000050-san-pol

>日米の電話首脳会談の日時が確定しなかった理由は、米側の窓口が大統領上級顧問で、トランプ氏の娘婿であるジャレッド・クシュナー氏1人だけだったからだ。

補佐する体制が出来るまでにやろうとしていた選挙公約は全てサインしてしまうのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米入国拒否170人に 連邦裁、拘束者の一時滞在許可 緊急措置で強制送還阻止

2017-01-29 14:43:12 | ニュース
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN29H0N_Z20C17A1000000/

>世界各国で米国行きの便への搭乗を拒否されたり、送り返されたりした例が相次いでいる。

入国拒否以前に搭乗拒否、国が拒否する前に航空会社が説得する状況のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米独首脳、NATO「適切な軍事費負担必要」 電話協議

2017-01-29 11:22:02 | ニュース
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN29H06_Z20C17A1000000/

>安全保障面などで両国の緊密な協力が重要であることを再確認し、関係をさらに深めたいと表明した。

基本的にはこれまでの継続ですが、詳細は下記のようにを持論を主張しています。

>NATO加盟国は国内総生産(GDP)の2%を軍事費にあてることを目標にしているが、米は3.6%なのに対し独は1.2%にとどまる。
>トランプ氏は同盟国に応分の負担を求めている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダは難民歓迎=「多様性は強み」と首相

2017-01-29 11:12:35 | ニュース
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012900052&g=int

カナダが安い労働者を確保した場合、アメリカはまた怒るのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする