デジタル化の流れで現在の取引でも実質デジタルの上だけで動いている物もあります。
一応、紙の記録も残っているもののほとんどはペーパーレスです。
取引がシビアなほど紙の記録が要りそうに思えてきます。
それと問題は信頼で話が違って来ると信頼性は落ちます。
たとえ他より儲かっていてもです。
それに担当がコロコロ変わるような状況だと詳しい人もいなかったりで問題をきちんと出来るのかが問われます。
本質的にはデジタル通貨のような状況にならざるを得ないのでしょうね。
ただ、そうだとしても赤の他人が引き出せるようなセキュリティの弱さでは問題でそこをどうするのかが見えてきません。
現在の暗号通貨のようなシステムではダメかもしれません。
少なくとも本人の承諾をきちんと確認出来るシステムが必要です。