東京都で1.21です。
日本全体で1.41です。
東洋経済のグラフを参照しています。
東京都の感染状況よりも日本全体の感染状況の方が悪いのです。
意外かもしれません。
何故なら東京都は既に一週間前より更に前から数値は上昇していました。
なので日本全体の方が大きいのです。
テレビで今、その値から何ヶ月後、何も対策しなければこれだけ多くの人が感染すると言っています。
8/27 1158人神奈川。
実効1.35です。
勿論、感染者は隔離しますから、このようにはなりません。
また、人の動きも数値によっては自粛する可能性もあるのかと考えます。
それで未だ第1波のピークを超えていませんからそれが先ですかね。
神奈川県の場合、とりあえずアラートは出ていても通勤通学で東京都に行く人は行きます。
それと一番気になるのはこの暑さでマスクをしていない人が多いのです。
予想しても当たるとは思えません。
統計的な予想よりも変異や気候、それに何より社会的な要因も大きく影響します。
勿論、アラートや今回のGOTOトラベルでもそうですが、行く行かないだけでなく健康状態が悪化したら中止する勇気が必要です。
おそらく危険なのは今回の4連休とお盆休みです。