johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

坂上忍「もうちょっと何か言い方ないのかな」西村担当相の「それができないなら外出は控えて」に

2020-07-24 16:16:00 | ニュース

自己判断なのはご理解いただけると思います。それで自己責任になります。

何故線引きした言い方、もしくは具体的に事例を示さなくなったのかの原因はマスコミと自民党の体質にあると思います。
例えば、風邪症状なら行くなとか当たり前ですよね。
それに行って首都圏から来たのかと言われて不愉快になるようなら行かないのも手です。
しかしながら、この話は出来ませんよね。
地方が嫌がらせをするとは言えないですから。
例えば下記のような話です。

またマスコミが揚げ足を取り兼ねません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長嶋一茂、小池都知事の「幾何級数的に増えていく」発言に疑問「どういう意味だか分かんない」

2020-07-24 14:53:00 | 話題

幾何級数的を検索すると
前に数倍する勢いで増大・変化し続けるさま。等比級数的。 「 -に増大する軍事費」

と出てきます。
たぶん2倍、3倍と言ったら増えていく実感があるのですが、実効再生産数1.42と言ったら理解しないのでしょうね。
鼠算式に増えては居てもこの前のテレビでやっていた何もしないで1カ月すると何千人になると説明しないと実感がない話です。

Yahoo!知恵袋によると指数関数は高2らしいです。
鼠算なら小学生の頃らしいのですが。

専門家の話の幾何級数と言うから何か横文字レベルの非日常さなのですが、くだけた言い方に変えると小学生でもわかる話です。
それをなんて言うか、長嶋さんは誰も番組前に話さないのでしょうね。
話せば簡単に説明するのかと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田まりえ、乱暴コメント多数寄せられ「残念」

2020-07-24 11:54:12 | ニュース
既にオフにされていたのか0件の表示になっていました。
内容がどうこう言うよりもTikTokの使い方として他の人もあまりやってないような話ですよね。
日本語がどうのこうのと言うのは勝手ですが、おそらく大半の上田まりえファンやその類の女子アナファンには残念な企画です。
中には反応して欲しくて書いたものがあるかもと思ったりします。
普通TikTokに投稿されるものの大半は若者の流行、ダンス、歌、アニメ、手品等の見て楽しまれるものかと思います。
そこに意見とは言いませんが常識的な提言をされると普通ひきますよね。
違和感なのかと思います。
それに対する拒否反応が加速すると炎上するのは仕方ないというか空気読めてないよねとなりますから。
それともうちょっと難しい話なり、参考になる話なら賛同も得られ易かったのかと推察します。
例えば林先生なら炎上しなかったのでしょうね。
こんな言い方は失礼ですが、貴方にそのような話を求めていない、またはどちらかと言えば他の話なら盛り上がったのでしょう。
試しにペットとか、愛用品とかでも何か紹介してみれば違いが分かったのかもしれません。
たいてい、人に辛く当たる人でもペットには優しいでしょうから。
単に上田まりえさんの他の面が見たかっただけの投稿でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームレス「排除」の張り紙 馬車道駅、揺らぐ人権意識

2020-07-24 11:04:00 | ニュース

問題の人権や自由の前にどうしてホームレスがいるのかをきちんと確認しないといけない状況を先ず説明したいと思います。
観光都市でかつカジノを計画している以上都市として出来る限り観光客や外国人からも否定されないような状況にすべきです。
ホームレスが居て良い場所がないから駅にいるのですよね。
本来、いかなる人物でも駅員以外、駅に居着くのはおかしいのですから。
公的な会社とは言え、私有地で迷惑行為なのはあるのでしょう。
問題はそのホームレスと思われる方が本当にそうなのかとか、どう役所が対処したのかが問われる話です。
一直線に生活保護とまでは申しませんが、せめても相談した履歴等を新聞社が役所に紹介してどんな経緯だったのか確認するべきです。
正当な理由で断られているのなら、ホームレスとして扱うべきですが、それ以前に相談していないとかハローワークにもいかなかったとか言うのなら扱いも考えるべきかと思います。
先ずはそう言う話をした後でそれでも上手くいかない場合にNPOの存在があるのかと思います。
なので人権とか自由とか言うのならそれまでに少なくともなんらかの対策をされたのか確認して問題の前提をクリアさせるべきです。
以前、ホームレスが襲撃された時に図書館とかに溢れた経緯がありました。
必ずしも本人の意思だけではありません。
なので確認も必要なのですが、根本的に居場所を確保する努力を役所、NPO、マスコミ等でしないといけないのかと考えます。

普通、特定の場所が候補にされやすいのですが他の地域でも例があるように問題になりやすいのかとも思います。
本質的な問題は書いたとおり、横浜市のイメージを損なわないような対策をしてホームレスの存在の理由やどうして駅にいるのかなどを聞いてそれでも該当するような場所がないならそう言う場所を提供してでもいいのかと…。
基本、誤解されるのはホームレスが居るとどう考えても役所が生活保護などを拒否したようにしか見えません。
ここまでそう言う方がいるのに国として何処に居るのも自由と言うのでは他国からのイメージを損ないます。
せめてもきちんと把握されている人物なのかぐらい確認しないとこのコロナの状況で把握されずに移動されては別の問題になります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件

2020-07-24 09:34:00 | ニュース

ニュースになっている以上、或る程度事実なのでしょう。
もう一人が以下のような人物です。

普段、あまり接しない世界では世の中の常識とは別の考えを持つ人がいてそのターゲットが見つかれば実行してしまう恐ろしい常識外の人達です。
植松智被告の思考に似て何か非人道的なもので優生思想的なものを感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする