johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

山梨・道志村で未成年の骨発見、女児不明のキャンプ場から600m

2022-04-26 22:29:00 | ニュース


報道ステーションで知ってニュースとしての意味合いが掴めません。
骨が見つかった事実まではそう言う話かと聞き流せるのです。
番組でもそうですが、その骨の主が誰なのかが気になるのです。
キャンプ場から南東へ600メートルだそうです。
番組の話だとDNA鑑定を行う為にご家族は協力されているそうです。
しかし、信じたくない御気持ちのようです。

時間が経過すれば答えは出るのでしょうから、待つしかないのです。
考えの整理が付かず、しかもご遺族へ気をつかうのでこの辺りにしておきたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失業率3月は2.6%に改善、非自発的な離職が減少 有効求人倍率は1.22倍に上昇 ロイター→Yahoo!ニュース

2022-04-26 17:17:04 | レビュー

>2020年4月以来の水準となった 

と有りますが、その間も下記のような数字でした。

参考に以前の完全失業率の推移を載せておきます。

コロナ禍のピークが3%台なのに対してそれ以前には2002年の5.4%がありました。
コロナ禍の失業は特定の業種に要請が掛かったことでその為に人員整理や経営そのものを諦めてしまうようなパターンも有ったのでしょう。

やはり、休業支援だけでなく営業再開の支援も上手く行った方が良いのでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行大手HIS、農業参入 コロナ禍苦境、収益源開拓 共同通信→Yahoo!ニュース

2022-04-26 17:01:01 | ニュース

コロナ禍で仕方ないとは言え他の産業への転出は好ましくないのかと思います。
本業が調子に乗ったら、子会社化して切り離すなどして多角経営は避けるべきです。
いろんな会社が多角経営をして成功するパターンも有りますが、普通はリソースの集中と選択ですから。

それにいろんな企業が参入することで折角の安定していた供給が過剰になるなどの恐れも考えられます。
個人での移住型の農業参入とは違い、元々それなりに計算をしての参入なので下手すれば三ちゃん農家や兼業農家を圧迫しかねません。

出来ればそれなりのノウハウなり、技術なり、ブランドなりで貢献して貰えないかと思う面もあります。
企業としてはそれなりの企画を誇っていたのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核戦争回避が基本的立場 第3次大戦ありうる、ロシア外相 共同通信→Yahoo!ニュース

2022-04-26 16:48:00 | ニュース

核戦争回避が基本的立場 第3次大戦ありうる、ロシア外相(共同通信) - Yahoo!ニュース

核戦争回避が基本的立場 第3次大戦ありうる、ロシア外相(共同通信) - Yahoo!ニュース

 ロシアのラブロフ外相は25日、「核戦争を起こさないことがロシアの基本的な立場だ」と述べ、侵攻したウクライナでの軍事作戦が核兵器使用に結びつかないようにしなければ...

Yahoo!ニュース

 
ロシアの外相や大使は一時期、ロシア側の論理しか話さないようなデタラメさでした。
それ故、正常な外交や交渉をする段になっても信用されません。
核を使うかどうかなんて軍部次第なんでしょう。
民間人は殺さないと言って結果があのブチャの大虐殺ですから。
それにマリウポリなんてどうなったのかさえも分からない状態です。

こんな言い方は酷いのですが、NATOの参戦を阻止するのが本来のロシア国民の為なのですが、結果的に煽って下手すると核抜きなら大惨事な世界大戦でロシア国民はシベリアの奥地へと追いやられ兼ねないような喧嘩腰の物言いです。
米国のバイデン大統領が核の不使用と第三次世界大戦の回避の為にNATO軍の不参加を堪えていたのにそれを読めずにブチャやマリウポリで民間人の虐殺や人道回廊での攻撃が外交としての機能さえも失わせています。

日本のマスコミはどちらかと言えば、ロシアが言ってもそのまま伝えるような鈍感さです。
本来なら、フェイクニュースは流しませんと言っても良いのですが。
嘘を並べたので相手にしませんでも許されるレバルの非人道的な精神状態で外交官で無ければ即精神病院送りの状態です。
おそらく、自国であの惨劇でも嘘をつけと本国に言われたら嘘をつく鬼のような人達なんですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速報知床半島「カシュニの滝」沖で、魚群探知機が「影」とらえる…観光船の可能性あり、潜水士…

2022-04-26 16:28:00 | ニュース


>潜水士が確認にあたりましたが、天候悪化で中断しました。

二次災害にならないようにするのはもちろんの事ですが、船の引き上げや時期、天候を含めて難しい事になりそうです。

>海上保安庁は、行方不明者が北方領土の周辺に流される可能性があるとみて、国際条約に基づいてロシア側に捜索範囲が及ぶことを通知しました。

万が一の時は、相手が相手だけに慎重かつ粘り強くやらないといけないかもしれません。

コロナ禍で旅行の自粛等で経済的にも苦しい中で無理な観光事業を強行されたような雰囲気が伝わります。
救済措置が適切だったのか、マスコミ辺りは調べるのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする