johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

岸田首相襲撃容疑者を再逮捕無許可で火薬製造の疑い

2023-05-06 17:54:22 | ニュース


以前の投稿で考えが回らずに火薬を購入したとばかり思いこんでいたのを謝罪しておきます。
それなら法律に違反する売買がなかったのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洪水と土砂崩れで200人近く死亡 コンゴ民主共和国

2023-05-06 15:05:00 | ニュース

洪水と土砂崩れで200人近く死亡 コンゴ民主共和国(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

洪水と土砂崩れで200人近く死亡 コンゴ民主共和国(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

アフリカのコンゴ民主共和国の東部で大雨による洪水が発生し、少なくとも200人が死亡しました。コンゴ民主共和国の東部南キブ州で5日、大雨による洪水が発生し、ロイター...

Yahoo!ニュース

 
ちょっと前には干ばつのニュースが出ていました。
クイックする際には飢餓の子供の画像が出てきますので嫌ならクイックしないでください。

降る時には洪水のようになってしまい、降らない時は干ばつと人間が思うようにならないのが自然の摂理のようです。

無茶を言っても仕方ないので、アフリカのインフラの今後に期待するしかないのでしょう。
道路などのインフラは整備されやすいのでしょうけど、上下水道や貯水池・貯水槽がないと洪水やいざと言う時の水の確保は難しいのです。
そこまでの余裕は無いと思うので将来的にそうなれば良いと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【報ステ】「M7あり得る」なぜ珠洲市で地震続発?“流体地震”の研究者が解説

2023-05-06 14:18:00 | ニュース

テレ朝news→goo

地下の流体移動が関与している事です。
トモグラフィによる解析が東工大によって行われています。
地殻流体によって誘発された能登半島の群発地震 非火山地域への流体の供給と2007年能登半島地震との類似性

地殻流体によって誘発された能登半島の群発地震 非火山地域への流体の供給と2007年能登半島地震との類似性

要点 2020年12月から活発化した能登半島北東部の群発地震の原因は未解明だった。 地震波データの解析から、非火山地域である能登半島下に地殻流体が広く存在することを明...

東京工業大学

 
問題は正確にこの現象による対策がなされていたのかと言う話ですかね。
特別な地域として指定されてもいいくらいメカニズムが明確なのにそれを実施するだけの判断に至っていなかったのが惜しまれます。
例えば耐震基準以前の建物は建替工事を勧めるとかでも良かったのかと思うのです。
本当は出来れば鉄筋コンクリートの方がいいくらいかと思ってしまうのですが。
何故かと言うと一発の地震には木造でも耐えられても何度も揺れを繰り返すと隙間が発生して更に弱くなりますから。



群発地震と言う表現がされがちですが、気象庁はこう表現していないそうです。
前震・本震・余震の区別がはっきりせず、ある地域に集中的に多数発生するような地震群を群発地震と呼ぶことがあります。 本震-余震型や、前震-本震-余震型の地震活動の場合は、余震の回数は時間とともにある程度規則的に減少しますが、群発地震活動の場合は、消長を繰り返しながらやがて収まっていくという活動をします。

日本の国自体がプレートの上に乗っているので活断層を避けたり、埋立地を避けたりしても地震から逃げきれるのか分かりません。
となると地震に強い構造の住宅を推進して行くしかないのでしょう。

後、高層化する建物への警告として下記のニュースがあります。

石川県で震度6強 大阪「あべのハルカス」一時エレベーター停止 | NHK

【NHK】石川県で震度6強の揺れを観測した地震の影響で、大阪にある高層ビル「あべのハルカス」でも一時、エレベーターが止まり、60階…

NHK NEWS WEB

 
東日本大震災でも横浜のランドマークタワーは下記のような状況でした。

【衝撃3.11地震動画】横浜ランドマークタワー69階の展望レストランはこんなにも揺れた

【衝撃3.11地震動画】横浜ランドマークタワー69階の展望レストランはこんなにも揺れた

未曾有の被害をもたらした、3月11日の東日本大震災。あの日以来、動画サイトYouTubeには、ユーザーが撮影した様々な映像がアップされており、いまだテレビなどで放送され …

ロケットニュース24

 
高層化する建物にあまり浮かれないで地震の事も考えておくべきかと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYダウ反発、終値546ドル高…景気後退の懸念和らぎ地銀株も下げ止まり

2023-05-06 13:47:00 | ニュース

読売新聞→goo

5日に発表された米国の4月の雇用統計で、非農業部門の就業者数の増加が市場予想を大きく上回った。米国景気の堅調さが意識され、金融不安による景気後退への懸念が和らいだ。4日に発表した決算が市場予想を上回ったIT大手アップルや、娯楽大手ウォルト・ディズニーなどの銘柄が値上がりした。

雇用統計の結果は下記参照してください。

米雇用統計、4月の非農業部門雇用者数は25.3万人増-失業率3.4%

米国では4月、雇用者数と賃金の伸びがいずれも加速した。景気が向かい風に直面する中、労働市場の強靱(きょうじん)さと新たなインフレ圧力が示唆された。

Bloomberg.com

 

ここで一番気になったのは地盤の硬さみたいな事です。
根からアメリカの経済は成長するような硬い基盤の上に成り立っているように思えてなりません。
日本の場合、経済成長は国が幾ら2%の物価上昇、即ち2%程度のGDP成長率を目指してもそうはなりませんよね。
値下げ競争と言うような状況が20年近く続いてコストダウンや人件費削減が当たり前の状況でした。
それで実質賃金が上がらない状況で個人消費も伸びなかったのです。
また、製造の海外移転も大きく影響していたのでGDP成長が落ちたのかと思われます。
幾ら脆弱になっても政治的に強化するような対策が取られなかったのが痛手でした。

とりあえず、アメリカの銀行不安よりも決算好調が優勢なので、日本の市場でも株価が良ければいいのですがどうなるやら?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英戴冠式世論調査で国民の6割が「興味なし」

2023-05-06 10:06:00 | ニュース

テレビ朝日→goo

知らないと言うのは怖いものですね。
テレビで騒いでいると現地イギリスでも多くの人が興味を持って見ているのかと勘違いしていました。
昭和の頃の日本人なら、皇室関係の行事でテレビが放送すればそれを見てそれが正しいと思って参加しないでもテレビの中継を見たりはするのかと思います。
イギリスの王室の戴冠式を見ないと言うのならおそらく忠誠は誓わないのでしょう。
そしてゴシップがあるとこれ見よがしに騒ぐのでしょう。
王室との関係なんて昔のようにその力がそれ程で無ければ軽視されるのは仕方ないのです。

むしろ、日本の皇室が敗戦後に民を思って行幸していたのが優しさと言うか貴賓なのかと思われます。
それに恩賜公園や天皇杯など行事に関してもそうですが、その財源を良い形にして示すような空気でした。
バブル崩壊後に何故か贅沢や金銭に関する感性が変わって皇室予算まで節約されるようになってしまいました。
その意味では難しい時代です。

それに最近の皇室に関するゴシップはあまり宜しくないものまで報じられています。
なのでやはり距離と言うか、昔のように尊敬の念で見て政治家以上にその警護が厳しくその準備に余念が無い時代とは異なるのかと思われます。

学校教育の曖昧さで公平とかを抽象的に教えて、中身を考えさせないから自分に都合の良いような話しか出来ない人間を乱造した結果では無いかと残念です。
公平の中身とは元々不公平な状況になっているのをハンデ等で埋め合わせるような福祉の考えも含めての話です。
だから、与えられるのが公平とかではありません。
そこまで教え切るだけの人間性が育まれないのでしょう。
親にしても自分の子供可愛さに公平に与えよの方を言うのでしょうから。

まして歴史的な制度の中で苦悩するような点まで考えたら、それなりの対応をするのがエチケットなのにそれすらわからないくらい色んな意味でギリギリの生活なのかもしれません。

少なくともネット時代になってからはその情報量や質において人間の価値を軽んじてしまう傾向があって匿名性などで勘違いしてしまうのでしょう。
それが高貴な人達には僻みからかどうしても良いようには書かれないようです。

弁えると言うような概念がなくなり出しているようです。
自分の身分とかでなく、自分が持てる責任の範囲を狭めてでもその範囲で自分のプライドを保てるような行動をきちんと出来る方が社会的に尊敬されます。
自分の力ではどうにもならないのに責任の範囲だけ拡大して影響力は大きくても問題だらけなら軽蔑されても仕方ないですよね。
そう言う点まで見通せない人が増えているのもあるべきリーダー像が暈ける原因なのです。
勝てば官軍なのではなく、きちんとして守るとか問題を起こさないようでないと官軍として尊敬されないですよね。

王室の在り方が問われるような状況で戴冠してこの先マスコミ等の取材や暴露に耐えていかないといけないのが皮肉な感じがします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする