誰が誰を癒すのか?
代々木のミヤタビル9階の会議室には、20名のインストラク
ターの方々がやる気の笑顔で、私とアシスタント2名を
迎えて下さいました。初夢は黄金の日の出でした、目前に
その夢が再現され、私の体の中の血が熱くなりました。
一秒の時間を利用してやるストレッチが必要な時です。
何時でも、何処でも狭い空間で体を鋳型にし宇宙まで広が
って行くような、日本伝統の動き(能・茶道等)を再現したも
の、それが縄文ストレッチです。
?立ってやる 盆ストレッチ 全身の凝り
?坐ってやる 正座(安心ポーズ) 肩こり
?椅子に腰掛けてやる 背骨の痛み
?寝てやる (まがたまのポーズ) 内臓強化
?足のスパイラル操法 脳の活性化
最後に脱力の極意
インストラクターの倉田さんをモデルに、小さな私が大きな
倉田さんを、脱力の極意で飛ばしたので、みんな大拍手、
汗と笑いの中で縄文ストレッチのワークショップを終わり
ました。
・頭痛が軽くなった
・ふくらはぎが楽になった
・目がはっきりした
・肩こりがなくなった
・足が軽くなった
・正座が出来るようになった
・体が暖かくなった
・汗が一杯出た
・美人になった
・やる気が出て来た
21世紀困難な時代を生き抜く人々に、
自分で自分を守る方法が縄文ストレッチです。
現代病んでいる、いじめ・暴力・自殺等も同様に、自分
を守る方法を知っていれば、起きてこないのではない
でしょうか。
縄文ストレッチについては、現在ホームページ作成中。
縄文ストレッチのセミナーは、天命反転住宅において
毎週水曜日・木曜日に行われています。
(問合せ先:0422-31-2314 倉富迄)
<アシスタントの感想>
・若い女性が多いので圧倒されてしまいました。
・元気が良かった。
・縄文ストレッチに興味を持ってくれた。
<縄文ストレッチについて>
元来のストレッチには伸ばすことを重点に置いた手法が
多く、深い所の凝り・痛み等は完全に癒されることは有り
ませんた。逆転の発想で“曲げる”ことに着目して行くと、
凝り・痛みが消えます。その後多くの体験に学び“曲げ
る整体”を誕生させました。
身体を曲げると、内臓が守られ温められます。そうする
と内臓の血液循環が活発になり、新陳代謝が充分に行
われるようになるのです。曲げてねじる事で、効果が期
待出来るのです。
縄文ストレッチは、曲げるストレッチです。