倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

ブログを二つに分けました。

2008-12-14 01:26:40 |  縄文心導ヒーリング
ブログを二つに分けました。

倉富和子の女のひもときin サンフランシスコ
サンフランシスコで起きた日常を書いてみたいと思います
http://blog.goo.ne.jp/jomon-shindo/


倉富和子の女のひもときブログも引き続き書くことにいたしました。縄文心導ストレッチと新しく開発中のDNAメソットの専門的な側面からもアプローチしたものを主に紹介できればとおもいますので、よろしくお願いいたします。
http://jomon-stretch.no-blog.jp/shindojomonstretch/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近よく行くバレンシア通り

2008-12-14 01:21:26 |  縄文心導ヒーリング
バレンシア通りは今サンフランシスコで一番面白い通リです。レズの街だとも言われています。お隣にはカストロがあり、ここはゲイの街でカストロ駅前にはゲイの象徴とされるレインボーの旗が毎日あがっています。金曜日はバスでバレンシア通りの八重子さんのお店「RA KU」を訪ねました。八重子さんは鹿児島の唐仁原出身で、21年前にニューヨークに渡り帽子で一世を風靡し、帽子と小物のオリジナルを製作し17年間も直売されています。帽子は似合わないと思っていた私ですが、八重子さんの作った帽子が気に入り、買ってしまいました。すべて手作りのスカーフやバック、手袋も素敵です。お店に入って来る人は女性だけでなく男性も多くセンスの良い人達です。芸術家の女性のカップルは縄文土器を見て「アイヌか?」と質問していました。意識が高いです。
バスの運転手の黒人の女性の大胆な坂道の運転にビックリ!足を内股にしてしっかり掴まり15分、「バレンシア通リ24だョ!」親切に叫んでくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする