緊急事態宣言が昨日出されました。
先週あたりから、車の量が少なくなっているような気がしています。
深夜の国道1号線上り、タクシーの数がかなり少ないです。
蒲田駅近くでは、タクシーの客待ちの列が、かなり伸びました。
パトロールカーの数が、春の交通安全週間のためでしょうか、少ない感じがします。
昨日、相模原の駐車場から、北里大学前経由、16号線若松2丁目まで、普段は50分かかるのですが、30分で通貨しました。
もっとも、若松2丁目から、相模原の駐車場まで真夜中は、13分ではありますが、異常に車が減っているため、移動がスムーズに行われて助かります。
日本人のルールを忠実に守る国民性は、日本にいたのではわかりません。
海外に行って見ると、横断歩道の渡り方で、日本人の持つ生真面目さがよくわかります。
この写真と非常事態宣言とは、どうこじつけても関連性はありません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます