先程我が家の2回からの写真を投稿したのですが。ピントがなんとなく怪しいかなと思い別のカメラ、レンズで撮ってみました
北信の地に移ってから2年、初めて家中のガラス窓に雪が礫の様に張り付きました
手で払えば軽く落ちるのですが、吹雪は初めてです
今回は家の南側だけではなく東側(南東)、北西側にもカメラを向けてみました
結論としては、ピンに問題はないということです
先程とはカメラもレンズも違うのですが、結果は余り変わりありませんでした
ただし窓を開け放しておくと寒くて(外と同じ服装)余り長い時間はいられませんでした
やはり体感温度氷点下11度は厳しい
手前の枝は柿の木です
この後方に品種の異なるさくらんぼの樹が3本、杉のそばにたらの木、芍薬が植っています
真ん中の木は栗の木、右端は「辛夷」
右側の杉の木の裏側には美味しい××(今年は誰かに先に収穫されてしまった)が
この小屋は、2月3日に綺麗に除雪したばかり、こんなに積もってしまった
我が家の窓からその全貌が見えていたけれど今や、花壇に積もった2mに近い積雪のためその姿を見ることはできない
林家の母屋の屋根さえ(これも2月3日除雪)も頂頭部のみしか見えなくなってしまっている
17,18日の雪でどう変化することでしょう
楽しみでもあり怖くもあります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます