仕事のシフトが昼型から、夜型に変わると、朝帰ってきても、眠たくて眠たくて起きていられません。
昼間はずっと寝ているような状況になってしまいます。
労働時間という面では、かなり楽なのですが、どうも眠くて。
5月6日を過ぎて、緊急事態状況は変わらないようです。
街中は、がら空きです。
美女木から竹橋まで、ノンストップで走れます。
若い頃からこんなことはありませんでした。朝6時を超えると、料金所手前から渋滞が始まるのが日常でした。
荷物があるので、池袋の左カーブを回るのが怖いくらいです。
2016年の写真です。
この後多摩動物園に撮影会として言っていますので、多分動物を撮る練習に行ったのではないかと思います。
確かこの年の5月に先代のPCが壊れてしまい、9月になってようやく新しくPCが買えたように記憶しています。
撮影は続けていたようで、毎月同じペースでファイルが増えています。
上の写真はペンギンなのですが、どうしても親ペンギンを入れたくて、子ペンギンが中途半端になってしまいました。
シロクマの写真が少し異質なのですが、「春の陽だまり」です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます