motto² jucon 

jucon Solo Exhibitions
 メカ・ワンダーランド
(あなたの知らない海の世界)

国民健康保険料を計算してみた

2015-07-18 20:05:08 | Weblog
昨夜の20時ごろ、ヨドバシ.comで、英語の本をオーダーしました。


ヨドバシは配送料無料で翌日に届くので、最近はamazonよりも、よく利用しています。ポイントもつくしね。


で、オーダーしたのが遅かったので、本当に翌日届くのか?
って、以前も届いたから、届くんだろうなと思いつつ、夕方になっても届かない。


もしかしたら、ポストに入っていたりして!?
なんて思って、ポストを覗いてみると・・・



なんと!
請求書が3通も・・・



一通は浄化槽代。2ケ月に一回やって来ます。
もう一つは、この前仕入れた木材の請求書。やっぱり来ちゃったか(笑)

そしてもう一つが国民健康保険料。あちゃ~ 忘れていたわ、これが来るのを・・・
封をあけてみると、何かいつも違う気がする。


ちょ、ちょ、ちょっと~
なんか、ずいぶん高額になってないか?

一緒に入っていた書類には、保険料を引き上げたとの内容。
って、それにしても高い気がする。

あまりにも高いので、昨年までの保険料を調べてみると、おおよそ倍の金額になっていた。



これ、ちょっとおかしくない?

役場に問い合わせてみるか?
とも思ったけど、土曜日ってやっているのかな?

しかし、これは気になる。計算間違っていんじゃないの?
と思ったが、計算の仕方がわからない。今まで、国民健康保険料がどうやって算出されているか気にしたことがなかった。

今回ばかりは、何も考えずに払うような金額ではなかったので、国民保険料の計算の方法をネットで検索。

国保の計算方法

国保は、所得に応じてというのは、なんとなくわかっていたけど、この他に道志村の場合、資産割料率、均等割額、平均割額というのがあることを初めて知った。


所得割料率、資産割料率、均等割額、平均割額の4項目があり、それぞれに医療内訳、後期分内訳、介護内訳の料率を掛け、それらの合計を足したものが国民健康保険料となるということらしい。

この金額を出すには、昨年の所得と、今年の固定資産税(道志村の場合)の金額が必要。
これと各料率(自治体によって料率は違う)がわかれば計算が出来ます。

って、もう何を言っているのか全然わからないでしょう(笑)


料率は同封されていた書類に書いてあったので、自分の所得と固定資産税を調べて計算してみました。




そしたら、あってるんですよ。残念ながら(笑)


なぜ、高額になったのかも判明。
昨年の所得が多かったんですね。いつもの年より。
と言っても、売り上げが多かったんじゃないんですよ。経費を削減した結果、所得が増えたんですが、けっきょく国保でこんなに取られるなら、もっと経費を使えばよかったです。だって、僕ほとんど、病院行かないなんだもんね。みんながよく領収書を集める意味がわかりました。
どうせ、手元に残らないなら、経費として使った方がよっぽど、有効ですね。
わずかな救いは、最近接骨院に通っているということか?(笑)


しかし、計算があっている以上、これは支払わなければ。
でも、計算して納得して支払うんだから、初めて金額を見た時の衝撃はなくなりました。
しかしなぁ~ ちょっと所得が上がっただけで、こんなに保険料とられちゃうのは敵いませんな。経費削減の意味が全くないです。
もう、これからは何でも領収書もらいますよ~(笑)



そうそう、19時ごろ、英語の本も届きました。



これも、経費で落としたる(笑)






http://www8.plala.or.jp/jucon