JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

小沢氏の処分はやり方が間違いだった!

2011-02-24 23:59:10 | 政治
2011年2月24日(木)

 今日は短めに・・・

 民主党の小沢氏処分は、やり方を間違えた。

 本当にお粗末な話である。

 次の点で、小沢氏の処分はやり方が間違いだ。

1)処分するのに時間が掛かり過ぎ。
   「党員権停止」にすると決めてからでさえ、長々と時間を費やした。

2)国民の意識からすると処分は軽すぎ。
   処分の中で最も弱いレベルの「党員権停止」では処分したことにならず
   国民からすると、スッタモンダの末にその程度かい? って感じ。

3)処分すると『解党運動』を始めることが自明であった。
   今、この時期に『解党運動』が始まれば致命的だと解っていたはず。

4)国民はこの内容では納得しないし、あきれるだけ。
   小沢氏への処分で国民の支持が戻ると思ったら大間違い。

5)要するに、何の役にも立たない処分であり、足元を掘り崩すだけ。

もっと早く、去年の早い内に除名しておけば、今頃こんな醜態をさらすことは

なかったはずだし、支持率が高いときには『解党運動』を始めることも難しい

上に、もしも『解党運動』を始めても切り捨てれば国民の支持もつながった。
    

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

民主執行部、沈静化に躍起=松木氏辞任、小沢系から批判も
 (時事通信) - 2011年2月24日(木)10:03

【foursquare(フォースクエア)】  と  【Quora(クオラ)】

2011-02-24 08:51:50 | 日常雑感
2011年2月24日(木)

 ニュージーランド・クライストチャーチでの震災被害は、ますます広がり

日本人行方不明者も新たに確認されているもよう。

 24人とも27人ともいう。 まだ安否が不明のようだ。

 昨日の このブログにも時事通信【EPA=時事】の写真を掲載したが、

崩落した日本人留学生らがいたキングスエデュケーションの入ったビルの

周辺のビルは、遠目では損傷も少なく健在であることを考えると、倒壊した

ビルで英語を学んでいた日本人を含む外国人には不運な巡り合わせだった

ことになる。(写真再掲)


    キングスエデュケーションの入ったビル(中央)と
    周辺の健在なビル群 【EPA=時事 2011年2月23日】



    崩落したキングスエデュケーションの入ったビル
     【(朝日新聞) - 2011年2月22日(火)22:31】    

*******************************************
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ  (左のアイコンをクリックして
              もらえたら嬉しいです)
*******************************************

 話変わって、今日の話題は、日経ビジネスオンラインで紹介していた、

【facebook】 に追いつき追い越せと新しいサービスを展開している 

【foursquare(フォースクエア)】 と 【Quora(クオラ)】だ。


題して、【フェイスブックって古くない?】 津山 恵子 著

 ちょっと簡単には説明し難いので、上記のリンクから本文を読んで頂きたい。

 なお、【foursquare】には、日本語サイト(http://ja.foursquare.com/)

があり、簡単に SignUP できたが、Smart Phone がないと使いこなせない

らしい。 私は、Smart Phone は持っていないので、使えないかも。

 また、【Quora】は、まだ日本語サイトは無く(http://www.quora.com/)、

会員の『招待状』が無いと登録できないようだ。

“Sorry, you must have an invitation to create an account on Quora.”
 

<閑話休題>

ところで、【facebook】でもそうなのだが、実名とメルアドを登録すると

完璧に個人認証されてしまい、全世界に自らの紹介ができる代わりに、

重要な個人情報が世界中に無料で何の防護も無しに流出するのでは!?

 友人が、【facebook】に登録した途端に長らく音信不通だった

(それほどなじみでもない)知り合いが『友人』として表示されて驚いた

とのこと。 これは便利なようで、ある意味恐ろしい。

 知ってほしくもない古い『知り合い』が、私を監視することが可能になる?

広げれば、警察やCIAが私を監視することが可能になる。

 【facebook】がアメリカ発であることも気掛かりである。

速い話が、全世界の登録した個人情報を全てCIAや警察が共有することが

可能な訳である。

 この手のSNSに何億ドルという評価価値が出るのも、結局膨大な個人情報

と、その中の個々人の繋がり情報やネットワークが、実名かハンドルネームか

を問わず、入手できることにあるのではないだろうか?

 そういう疑問に一つの示唆を与えてくれる『論文』が【DIAMOND online】

に掲載されていたので、御紹介する。

 私たちは、SNS企業に植民地化されているという警告である。

【忍び寄る新たなネットバブルの正体
 ソーシャルの名のもとにあなたが消費される
  デジタル植民地時代がやってきた】


【DIAMOND online】  2011年2月18日
岸 博幸 [慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授] 著

 なかなか、読み応えがあったので、

日経BO の記事【フェイスブックって古くない?】と合わせて

お読み頂きたい。