JUNSKY blog 2015

私の時事評論等です
文化関係の記事は、
【観劇レビュー&旅行記】(ブックマークのTOP)
で書いています

こども病院 人工島移転問題 福岡市

2008-08-18 21:58:40 | 医療・福祉
 私も人口島移転反対運動の末席を汚しているところですが、福岡市は住民や患者の強い反対を押し切って、福岡市こども病院を人工島開発失敗のツケを市民に回すという最初から決まっていた結論を強引にも福岡市民に押し付けようという意向のようです。
 元々吉田市長は「人工島開発見直し」を重点公約に掲げて市長に当選した、民主党単独推薦の市長です。
 民主党と吉田市長の公約破りは許せません。
 早々と公約破りは明らかになっていましたが、人工島への企業の誘致や宅地・マンション分譲が順調に行っていないことなど、開発失敗を覆い隠すために「こども病院と市民病院」をここに移転して辻褄を合わせようという計画でした。

 病院としての利便性より、人工島の“土地活用”先にありきの杜撰な計画で、成功する見通しは殆どありません。

 毎日.jp などが市民側の動きも含んで集中的に記事にしています。
以下、その内の幾つかを御紹介します。

******************************
人工島移転に反対、連絡会が抗議集会 /福岡 
           毎日.jp 2008年8月18日(月)18:00
 福岡市立こども病院・感染症センター(中央区)整備地について、吉田宏市長が人工島(東区)移転を表明したのを受け、市民団体「こども病院の人工島移転に反対する連絡会」(石村善治代表)中央区連絡会が17日、市内で緊急抗議集会を開いた。

 会のメンバーや市議ら約40人が参加した。
 石村代表は「市民に激しい反対の声があるのに市長が決定したことは問題。政策決定過程が見えず、市は説明責任を果たすべきだ」と訴えた。
 星野美恵子市議(共産)は「人工島ありき。公金をもてあそぶことは許されない」と訴えた。

 この問題を巡っては複数団体が反対運動を展開している。
 患者と家族でつくる「こども病院の人工島移転を考える会」は28日、賛否を問う住民投票条例の制定を求め、署名活動を始める。これについて連絡会は「土地取得議案の9月議会提案阻止が先決」などとし、会としての連携は当面見合わせる。【鈴木美穂】

******************************
共産党市議団「特別委設置を」 /福岡 
           毎日.jp 2008年8月13日(水)13:00
 共産党福岡市議団(宮本秀国団長、6人)は11日、こども病院の人工島移転に関する特別委員会を設置するよう川口浩議長に申し入れた。

(1)敷地面積の説明が当初の1・5~3ヘクタールから「最低3ヘクタール必要」と突如変わった
(2)コンサルタントへの業務委託で現地建て替えのみの検証で困難と結論を出し「検証・検討」の信ぴょう性が問われる
――などとして、徹底審議が必要と主張。各会派の代表者会議で設置すべきかどうか議論される見通し。

******************************
是非の意思表示、ピンクタグ配布--考える会 /福岡 
           毎日.jp 2008年8月13日(水)13:00

取得用地の広さ焦点に 人工島の新こども病院整備計画 建て替えや職員駐車場 3ヘクタールから拡大検討(西日本新聞) - goo ニュース

******************************
 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ (左のアイコンをクリックしてもらえたら嬉しいです)

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************
こちらは、「人気ブログ・ランキング」

京都 大文字 「五山送り火」

2008-08-16 23:12:11 | 社会
今日は、共同通信のニュースのコピペで御容赦!

京都で「五山送り火」 夜空に浮かぶ大文字
           共同通信 2008年8月16日(土)22:12

 古都の夏を彩る「大文字五山送り火」が16日、京都市街を囲む山々で行われ、観光客らは夜空を赤く染める巨大な火文字に見入った。
 午後8時、市内のビルのネオンが消され、東山の如意ケ嶽で1画が最長160メートルある「大」の字に火がともった。
 続いて「妙法」「船形」「左大文字」「鳥居形」にも点火され、約1時間にわたり山肌に火文字が浮かび上がった。
 人出は昨年より約1万人多い約11万人だった。

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************



京都で「五山送り火」 夜空に浮かぶ大文字(共同通信) - goo ニュース

戦争敗北 降伏63周年

2008-08-15 23:29:25 | 戦争と平和
 今日は、日本軍が第二次世界大戦(太平洋戦争)で、連合軍に降伏するとの天皇の詔勅が放送されて(すなわち敗戦を認めて)から63周年であった。

 NHKでは、「レイテ島の戦い」を再構成して、何故そのような無謀で「絶望的な戦いを強いられたのか」「なぜ人々は無残な死に方をしなければならなかったのか」と問う番組を放映していました。(今、丁度終わりました)

 この番組でも、レイテで戦死ないし餓死・病死した兵士が97%にもおよぶことを紹介し、その僅かな生還者や米兵にインタビューする形で、補給も無しで死の戦いを強要する日本軍の無計画性や残虐性を伝えていた。

NHKスペシャル 【果てなき消耗戦 証言記録 レイテ決戦】 は、 ここをクリック

 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ (左のアイコンをクリックしてもらえたら嬉しいです)

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************
こちらは、「人気ブログ・ランキング」
****************************

首相、靖国参拝見送り 中韓両国への配慮した形(共同通信) - goo ニュース

**************************

NHK番組ページ より

 昭和19年秋フィリピン中央部レイテ島で、太平洋戦争の一大転換点となる決戦が行われた。戦いに投入されたのは日米両軍合わせて30万人以上。現地住民を含め10万もの命が奪われた。とりわけ日本軍は全兵力の97%にあたる8万人という大きな犠牲を払うことになる。その悲惨な戦場を生き抜いた人々が今回、重い口を開いた。

レイテ島を決戦の場とした日本軍は、アメリカ軍が弱体化しているという誤った戦況判断の下に、兵站を軽視した杜撰な作戦を立てていた。そのため一線で戦う兵士たちはアメリカ軍の圧倒的な火力にさらされ、弾薬や食糧の補給もないままに無念の死を遂げていく。間違いに気づいた後も日本軍は作戦を改めず、兵士たちは銃剣を手に敵陣地に突入する「斬り込み」という無謀な戦法を命じられるようになる。一方アメリカ軍も砲撃などを強め、そうした中で多数のレイテの住民が巻きこまれ、命を落としていった。

番組では、日米両軍の元兵士、現地のレイテ住民や対日ゲリラなど、生存者の証言を広範に収集。今もなお戦場の傷の癒えない日米比三国の人々の生々しい証言から、餓死や同士討ちまで起き、徒に多くの人命が失われた過酷なレイテ決戦の実態にせまる。 


生命保険大手黒字に転換

2008-08-14 23:00:30 | 年金・保険
 生命保険会社が初めて四半期実績を報告したと言う。

【本業のもうけを示す基礎利益は日本生命保険が1193億円となるなど9社が黒字となった。】(時事通信)とのこと。

 払うべき保険金を払わないなどの契約者の利益をないがしろにしていて、
業務改善命令を受け、各社とも顧客に説明に廻るなどの対応をしていたようだが、そういう労働集約型の業務を行いながら、一方で支払い漏れ保険料を支払ったりした結果、赤字になるどころか黒字になったと言うことだ。

 正当な仕事をしていれば、黒字になることを自ら示した結果と言えようか?!

***************************
基礎利益、10社中9社が黒字
  =初の四半期業績開示-主要生保各社

           時事通信  2008年8月14日(木)22:30

 第一生命保険、朝日生命保険を除く主要生保10社の2008年4~6月期業績が14日、出そろった。本業のもうけを示す基礎利益は日本生命保険が1193億円となるなど9社が黒字となった。

 今年四月に施行された改正保険業法の施行規則で、4半期業績の自主的開示が盛り込まれた。これを受け、一部を除く大半の主要生保は今回初めて、四半期業績報告を発表。このため、前年同期との比較はない。 

基礎利益、10社中9社が黒字=初の四半期業績開示-主要生保各社(時事通信) - goo ニュース

久しぶりに少し泳いだ

2008-08-13 21:28:18 | 健康づくり
 毎週の“日課”にしていた水泳だが、このところ何かと用事があり(試験勉強とか・・・)かれこれひと月ほど行けていなかった。

 久々の水泳は会社の帰りに博多市民プールに行ってみたのだが、水の透明度は東市民プールと大差なく白く濁っていた。視界15m位。

 いつものように入念なストレッチング。
そのあと水中ウォーキングを400mほど。

 濁った水のせいか泳ぎを続ける気持ちになれず、200m でやめた。

 福岡県総合プールは夏場はイベント(競技会など)が多く7月の土日は殆ど塞がっていた。
 盆休みに行ってみよう。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ (左のアイコンをクリックしてもらえたら嬉しいです)

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************
こちらは、「人気ブログ・ランキング」
****************************


朝日新聞の扱いの異常 オグシオとか・・・

2008-08-12 22:53:53 | 日常雑感
 バドミントンの試合の結果報道は異常だった。
 随分前にも書いたことがあるが、勝った相手よりオグシオの方を大きく取上げていることがあった。ここをクリック

 今回もそうである。
 朝日新聞の本日(2008年8月12日)付け朝刊27面(いわゆる3面記事)。
 世界ランキング1位の中国チームを破って勝利した末綱聡子(27)前田美順(22)のペアの写真より、ボロ負けしたオグシオこと小椋久美子(25)潮田玲子(24)の写真を3倍以上大きく掲載し、記事もオグシオから先に書いてゆくという始末。
 もっとも他の面では、末綱・前田ペアの記事も書いてはいるが、その記事さえ27面のオグシオの写真より小さいという状態。


  (この写真は、末綱聡子・前田美順のペア)

 「オグシオ」「オグシオ」「オグシオ」「・・・・」とうるさく書いていたことが、却って裏目に出たことには反省もない。

 美形の方を優先するという編集方針は、やめていただきたいものだ。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ (左のアイコンをクリックしてもらえたら嬉しいです)

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************
こちらは、「人気ブログ・ランキング」
****************************


スエマエ女王撃破で4強進出/バドミントン(日刊スポーツ) - goo ニュース

【ベストショット】北京五輪 バドミントン女子複 末綱・前田組日本初4強(産経新聞) - goo ニュース

“スエマエ”世界一ペア撃破/バドミントン(サンケイスポーツ) - goo ニュース

年の差克服、息ぴったり=末綱と前田、「大金星」〔五輪・バドミントン〕(時事通信) - goo ニュース

夢舞台、オグシオ散る=「これが実力」目に涙〔五輪・バドミントン〕(時事通信) - goo ニュース


日航ジャンボ機事故 23年 御巣鷹の尾根で慰霊

2008-08-11 17:15:17 | 事件・事故
 今年は、御巣鷹山をテーマにしたドキュメンタリー・タッチの映画「クライマーズハイ」が公開されたこともあって、改めてあの悲惨な航空機事故の記憶が多くの人々に蘇ったし、この事故の後に生まれた人々にも少なからぬ反響を広げたと思います。

 その日航123便・ジャンボ747が524人の乗客・乗員を乗せたまま墜落した事故から早くも23年になるとのこと。
 まだ、幼かった長男が、帰省で飛行機に乗ることをためらったことを思い出します。それまでは、「飛行機に乗る」ことを喜んでいたのに…

 今年もその慰霊の日が巡って来ました。
 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ (左のアイコンをクリックしてもらえたら嬉しいです)

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************
こちらは、「人気ブログ・ランキング」
****************************


御巣鷹の慰霊支えて20年以上
  日航の山守たち、今年も

            朝日新聞  2008年8月11日14時29分

 乗客・乗員524人を乗せた日航ジャンボ機が墜落した群馬県上野村の「御巣鷹の尾根」に12日、23回目の祥月命日が巡ってくる。尾根では、今年も百数十人規模になる慰霊登山を迎えるため、日航の「登山支援班」が準備を進める。「今年も会いに来たよ」。そう声をかけてくれる遺族が、故人をひたすらしのべるように。

 10日午後、御巣鷹の尾根で50~60代の男性6人が黙々と作業を続けた。登山道を直したり墓標を取り巻く草木の根を取り除いたり。前日から尾根に入って山小屋に泊まり込んだ登山支援班の面々だ。

 事務職の傍ら、これまで20年以上、尾根に通い続けてきた篠原清子さん(60)は今年もまた12日は尾根に登る。「遺族の方々の思いの強さを目の当たりにしてきたので」

 篠原さんは墓標を一つひとつ手入れし、遺族と一緒に山小屋に泊まって思い出話を聞いてきた。「来年もあなたの顔を見に来るわね」。そうした言葉が、何よりの励みになったという。昨年末に退職したが、遺族や村の人たちの支えがあって続けてこられたという思いが、今年も尾根へと足を向けさせる。

 登山支援班の活動は事故翌年の山開きを前に始まった。いまでは登山口から40分程度で尾根へ達するが、当時は「登山道」と呼べるような道はなく、沢づたいに尾根まで2、3時間。

 「今のままでは危険だ。これ以上、日航のために命を落とす人がいてはならない」。国際貨物部長の職を離れ、事故直後から現場に入った岡崎彬さん(78)のかけ声で、集まった数十人がツルハシやナタを手に登山道造りから始めた。支援班の面々は春から秋にかけて週末を尾根で過ごし、村人たちの助けを借りて山仕事を覚えていった。

 当初、社内から「あいつら山で何やってんだ」と批判する声も上がるなか、「会社よりも遺族の方が理解してくれている」という思いを頼りに、支援班のメンバーは御巣鷹に登り続けた。

 事故原因や日航の対応などをめぐる会社への遺族の不信感は、事故から23年たった今も払拭(ふっしょく)できたとは言い難い。それでも昨年8月12日、尾根に登って「昇魂の碑」に花を手向けた日航の西松遥社長に、事故で娘3人を失った70代の男性が支援班の20年以上にわたる活動について感謝の言葉を伝えた。(菅野雄介) 

      御巣鷹の慰霊支えて20年以上 日航の山守たち、今年も(朝日新聞) - goo ニュース
**************************

所有者不明の遺品をDB化 日航ジャンボ機事故で
         共同通信  2008年8月9日(土)09:01

 日航ジャンボ機墜落事故で、所有者不明のまま日航が保管している遺品約2700点の記録をデータベース化するため、同社がデジタルカメラで撮影していることが9日、分かった。また日航は、墜落時刻のまま止まった腕時計や大きく曲がったメガネや鍵など17点を安全啓発センターで展示する。11日から遺族に公開、18日から一般公開。  

      所有者不明の遺品をDB化 日航ジャンボ機事故で(共同通信) - goo ニュース

長崎平和宣言 田上富久

2008-08-10 00:05:17 | 戦争と平和
2008年8月9日(土)
今日(日付変わって昨日)は、長崎 原爆忌だった。

下記は、今夜行われた犠牲者を悼む「たいまつ行列」のニュース。
*********************
原爆忌の長崎で平和への願いこめ「たいまつ」の列
         読売新聞 2008年8月9日(土)22:54

 長崎原爆忌の9日夜、犠牲者を悼む「たいまつ行列」が長崎市で行われた。

 平和への願いを込め、約1000人が浦上天主堂から平和公園まで約600メートルを歩いた。

 多くの犠牲者が出た同市浦上地区のカトリック信者らが戦後間もなく始めた。一時は安全面の理由などから中止されていたが、被爆60年の2005年に13年ぶりに復活した。

 この日は、原爆で倒壊した浦上天主堂のがれきの中から見つかった「被爆マリア像」を先頭に出発。たいまつの炎が、爆心地周辺をオレンジ色に照らした。

原爆忌の長崎で平和への願いこめ「たいまつ」の列(読売新聞) - goo ニュース

**************************

  (平和記念像 北村西望作 Wikipediaより転載)

<長崎原爆の日>長崎平和宣言(全文)
           毎日.jp 2008年8月10日(日)13:00 


 あの日、この空にたちのぼった原子雲を私たちは忘れません。

 1945年8月9日午前11時2分、アメリカ軍機が投下した一発の原子爆弾が、巨大な火の玉となって長崎のまちをのみこみました。想像を絶する熱線と爆風、放射線。崩れ落ちる壮麗な天主堂。廃虚に転がる黒焦げの亡骸(なきがら)。無数のガラスの破片が突き刺さり、皮膚がたれさがった人々が群れをなし、原子野には死臭がたちこめました。

 7万4000人の人々が息絶え、7万5000人が傷つき、かろうじて生き残った人々も貧困や差別に苦しみ、今なお放射線による障害に心もからだもおびやかされています。

 今年は、長崎市最初の名誉市民、永井隆博士の生誕100周年にあたります。博士は長崎医科大学で被爆して重傷を負いながらも、医師として被災者の救護に奔走し、「原子病」に苦しみつつ「長崎の鐘」などの著書を通じて、原子爆弾の恐ろしさを広く伝えました。「戦争に勝ちも負けもない。あるのは滅びだけである」という博士の言葉は、時を超えて平和の尊さを世界に訴え、今も人類に警鐘を鳴らし続けています。

 「核兵器のない世界に向けて」と題するアピールが、世界に反響を広げています。執筆者はアメリカの歴代大統領のもとで、核政策を推進してきた、キッシンジャー元国務長官、シュルツ元国務長官、ペリー元国防長官、ナン元上院軍事委員長の4人です。

 4人は自国のアメリカに包括的核実験禁止条約(CTBT)の批准を促し、核不拡散条約(NPT)再検討会議で合意された約束を守るよう求め、すべての核保有国の指導者たちに、核兵器のない世界を共同の目的として、核兵器削減に集中して取り組むことを呼びかけています。

 これらは被爆地から私たちが繰り返してきた訴えと重なります。

 私たちはさらに強く核保有国に求めます。まず、アメリカがロシアとともに、核兵器廃絶の努力を率先して始めなければなりません。世界の核弾頭の95%を保有しているといわれる両国は、ヨーロッパへのミサイル防衛システムの導入などを巡って対立を深めるのではなく、核兵器の大幅な削減に着手すべきです。英国、フランス、中国も、核軍縮の責務を真摯(しんし)に果たしていくべきです。

 国連と国際社会には、北朝鮮、パキスタン、イスラエルの核兵器を放置せず、イランの核疑惑にも厳正な対処を求めます。また、アメリカとの原子力協力が懸念されるインドにも、NPT及びCTBTへの加盟を強く促すべきです。

 我が国には、被爆国として核兵器廃絶のリーダーシップをとる使命と責務があります。日本政府は朝鮮半島の非核化のために、国際社会と協力して北朝鮮の核兵器の完全な廃棄を強く求めていくべきです。また、日本国憲法の不戦と平和の理念にもとづき、非核三原則の法制化を実現し、「北東アジア非核兵器地帯」創設を真剣に検討すべきです。

 長崎では、高齢の被爆者が心とからだの痛みにたえながら自らの体験を語り、若い世代は「微力だけど無力じゃない」を合言葉に、核兵器廃絶の署名を国連に届ける活動を続け、市民は平和案内人として被爆の跡地に立ち、その実相を伝えています。医療関係者は、生涯続く被爆者の健康問題に真摯に対応しています。

 来年、私たちは広島市と協力して、世界の2300を超える都市が加盟している平和市長会議の総会を長崎で開催します。世界の都市と結束して、2010年のNPT再検討会議に向けて核兵器廃絶のアピール活動を展開していきます。国内の非核宣言自治体にも、長崎市が強く呼びかけて活動の輪を広げていきます。

 核兵器の使用と戦争は、地球全体の環境をも破壊します。核兵器の廃絶なくして人類の未来はありません。世界のみなさん、若い世代やNGOのみなさん、核兵器に「NO!」の意志を明確に示そうではありませんか。

 被爆から63年が流れ、被爆者は高齢化しています。日本政府には国内外の被爆者の実態に即した援護を急ぐよう重ねて要求します。

 ここに原子爆弾で亡くなられた方々の御霊(みたま)の平安を心から祈り、核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に力を尽くすことを宣言します。

 2008年(平成20年)8月9日

 長崎市長 田上富久  


 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ (左のアイコンをクリックしてもらえたら嬉しいです)

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************
こちらは、「人気ブログ・ランキング」
****************************

        
長崎、63回目原爆忌 早朝ミサ 風化させず未来へ(産経新聞) - goo ニュース

核軍縮「米ロに責務」 63回目 長崎「原爆の日」 平和宣言 廃絶へ世界と行動(西日本新聞) - goo ニュース

長崎平和宣言 骨子を発表 故永井博士の言葉盛り込む(西日本新聞) - goo ニュース

大企業も景気後退…庶民はずっと『どん底』だったが・・・

2008-08-09 00:58:53 | 経済
 福岡では、久しぶりの雨。
しかし「振ったら土砂降り」というのは全国的傾向のようで・・・ 

 今日は北京オリンピック開会の『あめでたい』日であるが、
日本の巷では、「景気が後退してきたと実感する」日らしい。

 国民にとっては、ずっと土砂降りだったが、大企業にも小雨が振り出したという。

 トヨタが営業利益を4割(前年比)も下落させたというのが、TVニュースでもこの話題を象徴するように取り上げられている。

 「イザナギ景気」以上の『好景気』が長らく続いてきたと言うが、庶民にとっては踏んだり蹴ったりの生活が続いてきて、どこに『好物のケーキ』が落ちているのかと道端を探しても見つからない日々であった。

 それもそのはず、この『好ケーキ』は、トヨタ・キャノンなどの、自動車や家電・ITなど少数の大企業だけがボロ儲けをしてきただけであって、そのボロ儲けは労働者を低賃金・サービス残業でこき使った上に、正社員を3百万人以上を首にして非正規に置き換えて作られた儲けだからである。

 それ故、さすがのNHKも昨日のニュース解説では、景気回復の手立てとしては、「正規雇用による雇用の安定によって内需を拡大することが最も重要である」(要旨)と、述べざるを得ないのである。
(NHKがこの間「ワーキングプア」や「非正規雇用」「名ばかり管理職」など何弾にも亘って特集を組んできたことは高く評価するし、これらの報道が政府もこの問題を取り上げざるを得ない事態に追い込んだことは確かである。)

 長い『好景気』でさへ貧困が大幅に拡大した事実を考えれば、景気後退局面で、庶民生活が今より改善することはありえない。
 もっとひどい状態に追い込まれてゆくであろう。
 今こそ、庶民は団結して政治の中身を変える運動にあらゆる場面で取り組んでゆかねばならないのではないか?!

戦後最長の拡大に終止符
 =景気、後退局面に
  -月例経済報告

(時事通信) - goo ニュース
 

      時事通信 2008年8月7日(木)18:30

 与謝野馨経済財政担当相は7日、8月の月例経済報告を関係閣僚会議に提出した。基調判断を「景気回復は足踏み状態」から「景気はこのところ弱含んでいる」に下方修正し、景気は後退局面に入った可能性があるとの判断を示した。景気の転換点は、内閣府が景気動向指数研究会を開き、今後判定するが、2002年2月に始まった戦後最長の景気拡大は既に終わった可能性が高い。

 与謝野経財相は記者会見で「日本経済は必ずしも楽観視できない状況に入りつつある。長い間続いた順調な歩みは曲がり角に来た」と述べた。


 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ (左のアイコンをクリックしてもらえたら嬉しいです)
******************************

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************
こちらは、「人気ブログ・ランキング」

************************
【関連記事】
トヨタショック回避だが、揺らぐ企業業績の下期回復シナリオ(ロイター) - goo ニュース 2008年8月8日(金)14:29

街角景気、先行きが過去最低に=「現状は厳しい」に下方修正-内閣府(時事通信) - goo ニュース 2008年8月8日(金)16:30

現状判断DIは29.3に低下、判断を下方修正=7月景気ウォッチャー調査(ロイター) - goo ニュース 2008年8月8日(金)15:54

内閣府も景気「悪化」 後退局面入りの見方一致(朝日新聞) - goo ニュース 2008年8月6日(水)23:45

景気は後退局面入り濃厚 動向指数「悪化」に下方修正(共同通信) - goo ニュース 2008年8月6日(水)17:09

基調判断を下方修正、後退局面入りの可能性=8月月例経済報告(ロイター) - goo ニュース 2008年8月7日(木)17:29

「中小企業診断士」試験の問題から(その2)

2008-08-08 00:35:01 | 日記
 先日は、「中小企業診断士」試験【経済学・経済政策】の第11問
を御紹介したが、今日は引続き第12問。

 これも出だしは時機にかなったもののようだった。

 原油価格の高騰が起きれば、ガソリンスタンドはガソリン価格の引き上げを余儀なくされる。(そうそう、と私)一方ではガソリン価格の高騰は買い控えなどによる顧客離れを引き起こしかねない。(その通りだ!と私)そこで、ガソリンスタンドでは価格をどのような水準にするかが重要となる。(他店との差別化を問う問題だな、と私)この点を踏まえて、下記の設問に答えよ。
(うんうん、これも時代をとらえた中々良い出題だ!と私。
  ところが問題は・・・)
 
(設問1)
 ドル建ての原油価格が上昇しても、ガソリンの円建ての小売価格への影響を小さくする要因の組み合わせとして、最も適切なものを下記の解答群から選べ。

 a 円高
 b 円安
 c 低い需要の価格弾力性
 d 高い需要の価格弾力性

【解答群】
  ア aとc  イ aとd  ウ bとc  エ bとd

(設問2)
 あるガソリンスタンドが、周りの競合店よりも極端に低い価格を付け、競合店を市場から排除した後に独占的な地位を得ようとする可能性が指摘できる。このような価格戦略を表す言葉として最も適切なものはどれか。

  ア 限界価格設定
  イ フルコスト・プライシング
  ウ ラムゼイ価格
  エ 略奪的価格設定

 と、これもタイムリーな出題のようでいて中身は原油高騰と直接関係ない。
 だいたい、上記のような用語を覚える有用性はあるのか?!
 と、負け惜しみです。

 なお、私の解答は、設問1が(ア) 設問2が(エ)で、
正解は、ある教育機関は【ア、エ】
別の教育機関は【イ、エ】

 価格弾力性とは、価格に対する売れ方を示す専門用語で、
弾力性が大きいという場合は、価格設定によって売り上げが大きく変わる場合
弾力性が小さいという場合は、価格を下げても売り上げはあまり変わらない場合
を示します。


***********************
長くなりそうなので、今日も一問だけで止めよう。
また、追ってご紹介するかも知れません。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ (左のアイコンをクリックしてもらえたら嬉しいです)
******************************

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************
こちらは、「人気ブログ・ランキング」

裁判員制度、実施延期を

2008-08-07 18:48:47 | 司法・裁判
 このブログでも度々問題点を指摘している「裁判員制度」

ここにきて、日本共産党、社民党も制度実施延期を提言したという。

裁判員制度、実施延期を
=国民の理解不十分-共・社が提言

             時事通信社 2008年8月7日(木)18:30


 共産党は7日、来年5月から実施される裁判員制度について「このまま実施しても国民の納得が得られない」として、実施延期を求める提言を発表した。

社民党も同日の常任幹事会で、延期も含めて再検討すべきだとの見解をまとめた。両党は次期臨時国会に向け、各党に延期や見直しを働き掛ける考えだ。



裁判員制度、実施延期を=国民の理解不十分-共・社が提言(時事通信) - goo ニュース

日本共産党の記者会見の内容:裁判員制度 実施の延期を (概要)

裁判員制度 実施延期を
国民の合意、条件整備不十分
市田氏が会見
           2008年8月8日(金)「しんぶん赤旗」

---------------------------------------------------------
 
記者会見する市田忠義書記局長
 =2008年8月7日、国会内

 来年五月に実施予定の裁判員制度について、日本共産党の市田忠義書記局長は七日、国会内で記者会見し、「制度への国民の合意がなく、冤罪(えんざい)を生まないための制度保障も進んでいない」として、実施を延期することを強く求めました。今後、政府への申し入れやほかの野党への働きかけを検討します。(会見要旨)

 市田氏は裁判員法の成立(二〇〇四年)について「民主的な司法を実現する第一歩としてわが党も賛成した。ただし無条件の支持ではなく、実現のためにはさまざまな環境整備が必要だと主張してきた」と説明しました。

 その上で、同制度をめぐる現状について
▽日本世論調査会の調査(三月)で、裁判員を「務めたくない」と答えた人が72%で、「務めてもよい」(26%)の三倍に達するなど、国民多数の合意が得られていない
▽国民が安心して参加できる条件が整備されていない。例えば選ばれれば「原則として拒否できない」とされながら、職場で公休扱いされる保障がない。
▽守秘義務違反などに罰則が設けられている
▽殺人や放火などの重大事件が対象になるのに、短期間で結審することを見込んでいる。
▽検察側証拠の全面開示や取り調べ過程の全面可視化が実現しないままでは「冤罪(えんざい)を生む新たな舞台」になりかねない―などの問題点を列挙しました。

 法曹関係者からも延期を求める声があがっていることも指摘。「こうした主張を無視し、国民的合意のないまま実施すれば、重大な禍根を残す」と強調しました。


その詳細は、こちら
記者会見の映像は、ここをクリック

当ブログでの「裁判員制度」について論じた記事は、次の記事 から再リンクできます。ご覧ください。

広島平和宣言(全文) 秋葉忠利

2008-08-06 23:14:42 | 戦争と平和
 2008年8月6日(水)
被爆から63年になる 広島原爆の日での 
秋葉忠利広島市長の 広島平和宣言(全文)は、以下の通り



******************************

 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ (左のアイコンをクリックしてもらえたら嬉しいです)

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************
こちらは、「人気ブログ・ランキング」
        

<広島原爆の日> 広島平和宣言 (全文)
          毎日.jp 2008年8月6日(水)18:00

 ◇核兵器は廃絶されることにだけ意味がある

 平均年齢75歳を超えた被爆者の脳裡(のうり)に、63年前がそのまま蘇(よみがえ)る8月6日が巡って来ました。「水を下さい」「助けて下さい」「お母ちゃん」――被爆者が永遠に忘れることのできない地獄に消えた声、顔、姿を私たちも胸に刻み、「こんな思いを他の誰にもさせない」ための決意を新たにする日です。

 しかし、被爆者の心身を今なお苛(さいな)む原爆の影響は永年にわたり過小評価され、未(いま)だに被害の全貌(ぜんぼう)は解明されていません。中でも、心の傷は深刻です。こうした状況を踏まえ、広島市では2カ年掛けて、原爆体験の精神的影響などについて、科学的な調査を行います。

 そして、この調査は、悲劇と苦悩の中から生まれた「核兵器は廃絶されることにだけ意味がある」という真理の重みをも私たちに教えてくれるはずです。

 昨年11月、科学者や核問題の専門家などの議論を経て広島市がまとめた核攻撃被害想定もこの真理を裏付けています。核攻撃から市民を守る唯一の手段は核兵器の廃絶です。だからこそ、核不拡散条約や国際司法裁判所の勧告的意見は、核軍縮に向けて誠実に交渉する義務を全(すべ)ての国家が負うことを明言しているのです。さらに、米国の核政策の中枢を担ってきた指導者たちさえ、核兵器のない世界の実現を繰り返し求めるまでになったのです。

 核兵器の廃絶を求める私たちが多数派であることは、様々な事実が示しています。地球人口の過半数を擁する自治体組織、「都市・自治体連合」が平和市長会議の活動を支持しているだけでなく、核不拡散条約は190カ国が批准、非核兵器地帯条約は113カ国・地域が署名、昨年我が国が国連に提出した核廃絶決議は170カ国が支持し、反対は米国を含む3カ国だけです。今年11月には、人類の生存を最優先する多数派の声に耳を傾ける米国新大統領が誕生することを期待します。

 多数派の意思である核兵器の廃絶を2020年までに実現するため、世界の2368都市が加盟する平和市長会議では、本年4月、核不拡散条約を補完する「ヒロシマ・ナガサキ議定書」を発表しました。核保有国による核兵器取得・配備の即時停止、核兵器の取得・使用につながる行為を禁止する条約の2015年までの締結など、議定書は核兵器廃絶に至る道筋を具体的に提示しています。目指すべき方向と道筋が明らかになった今、必要なのは子どもたちの未来を守るという強い意志と行動力です。

 対人地雷やクラスター弾の禁止条約は、世界の市民並びに志を同じくする国々の力で実現しました。また、地球温暖化への最も有効な対応が都市を中心に生まれています。市民が都市単位で協力し人類的な課題を解決できるのは、都市が世界人口の過半数を占めており、軍隊を持たず、世界中の都市同士が相互理解と信頼に基づく「パートナー」の関係を築いて来たからです。

 日本国憲法は、こうした都市間関係をモデルとして世界を考える「パラダイム転換」の出発点とも言えます。我が国政府には、その憲法を遵守(じゅんしゅ)し、「ヒロシマ・ナガサキ議定書」の採択のために各国政府へ働き掛けるなど核兵器廃絶に向けて主導的な役割を果たすことを求めます。さらに「黒い雨降雨地域」や海外の被爆者も含め、また原爆症の認定に当たっても、高齢化した被爆者の実態に即した温かい援護策の充実を要請します。

 また来月、我が国で初めて、G8下院議長会議が開かれます。開催地広島から、「被爆者の哲学」が世界に広まることを期待しています。

 被爆63周年の平和記念式典に当たり、私たちは原爆犠牲者の御霊(みたま)に心から哀悼の誠を捧(ささ)げ、長崎市と共に、また世界の市民と共に、核兵器廃絶のためあらん限りの力を尽くし行動することをここに誓います。

     2008年(平成20年)8月6日
            広島市長 秋葉忠利




  引用元は、ここをクリック

平和希求 63年目の原爆の日(中国新聞) - goo ニュース

広島、6日原爆の日 核廃絶で子どもの未来を(共同通信) - goo ニュース

「中小企業診断士」試験の問題から

2008-08-05 18:49:26 | 日記

 あとといの記事で、「中小企業診断士」試験を受験したことを書いたが、通信教区機関の解答例と自らの答えを合わせてみたら、予想以上に悪かった。
 で、又また愕然! 
 昨年も2科目しか合格点に達しなかったが、今年は、1科目も追加合格しないのではないかという散々な結果だった。

 前回も書いたが、出題の内容に、表向き時代を反映した記述があったので、幾つか紹介する。

【経済学・経済政策】の第11問では、以下のような出だしだった。

 医師不足・偏在、診療科の廃止など医療を取り巻く問題が多発している。病気になった人が、医療機関に行って受ける通常の医療サービスに関して下記の設問に答えよ。
(うんうん、時代をとらえた中々良い出題だ!と私。
  ところが問題は・・・) 
(設問1)
 この医療サービスの一般的な特徴として最も適切なものはどれか。
 ア 非競合性と非排除性を有さず、価値材ではない。
   (なんのこっちゃ? と、私)
 イ 非競合性と非排除性を有さないが、価値材である。
 ウ 非競合性は有しており、価値材でもあるが、非排除性を有していない。
 エ 非排除性は有しており、価値材でもあるが、非競合性を有していない。

 と、こんな感じの出題である。

 医療問題の本質とは全く関係のない、属性を問う出題である。
 私は、(エ)を選んだが、教育機関の正答は(イ)だそうだ。

(設問2)もあるが、似たり寄ったりなので、要約。
題意は、「非競合性と非排除性」を持つ財が「公共財か?私有財か?」そしてそれを「市場に任せると過剰になるか?過小になるか?」を問う問題。

この時点では「病院」という課題は全く抜け飛んでいる。
正答は、「公共財」「過小になる」ということで、これは正解だった。

***********************
長くなりそうなので、今日は一問だけで止めよう。
また、追ってご紹介します。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ (左のアイコンをクリックしてもらえたら嬉しいです)
******************************

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************
こちらは、「人気ブログ・ランキング」

東京ビッグサイトで起こったエスカレーターの逆走事故

2008-08-04 22:24:23 | 事件・事故
昨日2008年8月3日午前10時前、
 東京ビッグサイトでエスカレーターの逆走事故が起こった。
許容荷重を大幅に上回る観客が同時に乗ったことが原因らしい。

 1段当たり130kgの許容荷重と言うから、二人までだが、当時は3人も4人も乗っていたという。4階で開催される“オタク文化系”のマニア垂涎の展示即売会があったためらしい。
 85段程度あったということだから、許容荷重は11トンほどだが、18トン前後の荷重が掛かっていたものと見られる。
 定格11トンとすれば、順方向(この場合は上昇)に動かす力は、起動時を除いて普通は25%増しの14t弱でしかなく、とても2倍近い荷重を持ち上げることはできないであろう。
 またブレーキの保持力も、普通は定格の125%から150%であるから保持できなくても当たり前となるであろう。

 テレビニュースで逆送する様子を見たが、上昇する速度よりも相当速く、下の段に居た人が倒れた上に次々折り重なるように上から被さっているようだった。
 これでは、下に成った人は逃げることができない。
結局大事故に至ってしまった。

 日本オーチスは、昨年来度々昇降機に関する事故が発生している。

 今の所、ブレーキの保持能力が足らなかったことが原因と報道されているようであるが、詳細な調査で、他のメーカー製品も含めて安全対策を施し、再発防止処置を実施して欲しい。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ (左のアイコンをクリックしてもらえたら嬉しいです)
******************************

*******************************************
今日も御覧頂きありがとうございます。
このブログを応援して頂ける方ははクリックを!

*******************************************
こちらは、「人気ブログ・ランキング」

 エスカレーター運転で通達
   想定内の荷重でと国交省

            共同通信 2008年8月4日(月)21:31

 東京国際展示場(東京ビッグサイト)で停止、逆走の事故があったエスカレーターは、多くの人が同時に乗り異常な荷重がかかっていたとみられることから、国交省は4日、全国の自治体や鉄道会社、業界団体に、想定を超える荷重とならないような運転管理を求める通達を出した。国交省によると、事故を起こしたエスカレーターは多くのステップに3人以上が乗り、基準を大幅に超えた荷重がかかったとみられている。
 

エスカレーター運転で通達 想定内の荷重でと国交省(共同通信) - goo ニュース

1段に想定以上殺到か=部品押収し原因究明へ-エスカレーター事故・警視庁(時事通信) - goo ニュース

東京ビッグサイトのエスカレーター事故 異常音、後ろ向きのまま滑落(産経新聞) - goo ニュース