✳総合展望
大混戦である。敢えて本命をとなれば、注目の右腕立石に春の大阪桐蔭戦で先発した左も良く、チームとしての野球も及第点に見えた大体大浪商と書いてはみたものの全く自信がもてない。初芝立命館はここまで秋春の全ての公式戦で4点以上奪った打線には決め手になりうるだけの爆発力を感じましたし浪速、阪南大高、近大泉州、大阪学芸打線も同様のものを誇っていそう。逆に近大付属、大商大堺は左腕大石、右腕田中とそれぞれのエースを中心にディフェンスに決め手をもつ。商大高も同様のものを持っていそうだ。春に履正社に完封勝ちした興国に上宮太子は投打のバランスで勝負といったところか?その他古豪明星や公立の大塚、信太、天王寺といったあたりにもチャンスがありそうで、話題性のある学校のサプライズ甲子園もあり得そう。夕陽丘は確か部員少数だったと思うが、投手中心になかなかセンスがありそうな選手が揃っており、長髪旋風、が巻き起こる可能性も秘めるかと思われます。では、各会場毎にみていきたいと思います。
✳久宝寺 シティ
まず、初芝立命館がこの会場に。隣のゾーンでは大塚の初戦の相手が近大付属となる可能性が高そう。近大付属大石君を大塚打線が攻略出来るかに注目が集まる。別ゾーンでは明星の初戦の相手が阪南大高━夕陽丘の勝者に。阪南大高は打線に力があることが予想されるが、それだけに逆に夕陽丘も阪南大高ディフェンスを攻略出来れば勝機が生まれてくる。明星は秋、春の戦績見る限り投手中心にディフェンスに決め手を持っていそうで、まさに予断を許さないブロックになった。浪速、浪商もこの会場に入る。
✳南港 花園
天王寺 興国 商大堺 商大高 上宮太子といった注目校がばらけてこの会場に入ったが、商大高は勝ち進めば3回戦で大阪偕星と対戦する可能性が。春は辞退した同校なだけに冬を越えてからの成長度合いが未知数。不気味な存在かもしれない。
✳住之江
大阪学芸 近大泉州 信太と注目校がここもばらけてこの会場に入ったが、信太は勝ち進めば東大阪大柏原と対戦する可能性があり、強豪私学相手にどう立ち向かうかが注目される。