8月19日(月)
相変わらず猛暑日ですが、朝晩の風に秋を感じるられるようになりました。
高校野球も四国勢が姿を消してしましたが、いい試合でした。
暑いとついついクーラーの効いた部屋でTVを見てしまいます。
でも先日懐かしいTVを見ましたよ。
グレンミラー物語
忘れかけていた青春の思い出が蘇ってきました。
そういえばこの頃ジャズを聴いていないな~
ムーンライトセレナーデ
茶色い小瓶
真珠の首飾り
ペンシルベニア6-5000 etc.
それぞれの楽器が主張するのではなくて それぞれが調和していて、しかし
歯切れのいい、自然と体を動かして調子をとりたくなってくる様なメロディー
スイングジャズ
20歳すぎの頃、初めて行ったジャズ喫茶の思い出も蘇ってきました。
余計な話はこの辺で
鳥友さんに情報をいただいていたので8月16日夕方、少し探鳥に出かけました。
目当ての鳥は見つける事が出来ませんでしたが、
夕方の浜辺で冬羽に移行中のダイゼン (だと思います) を2羽見つけました。
猛暑の性か、今年はシギ・チの秋の渡が遅れているように思います。
農耕地には稲刈りの終わった田が多くなってきていました。
これらの田圃に水が入ると、シギ・チがやって来ます。
これから楽しみですね。
ムナグロ(ダイゼンとしていましたが訂正です。)
8/21鳥友さんから教えていただきました。鳥友さんありがとうございました。
三脚を使っていないので手振れがひどいですが
他には
ヒバリ・夏羽?
ホオジロ・♀ 夏羽のようです。
ヒバリ・夏羽のようです。
アマサギ
などを見ました。
モカちゃんの写真が娘から届きました。
ゲイジの中で寝ている モカ
部屋へ出すと
マッサージいすの側で
気持ちよさそうにお昼寝
可愛い~