Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

我家にて

2014-01-15 23:53:33 | 日記

1月15日(水)

今年は山に鳥の餌になる木の実などが多いのでしょうね。

柿の実がまだ沢山残っているのを目にします。

メジロ 我家に毎日来てはいるのですが 、昨年のように賑やかな声が聞こえません。

今年はシロハラもまだ我が家にやって来ていません。

昨年まで来ていたシロハラは・・・・?

鴬のササ鳴きも今年はまだ聞いていません。

年中いる2羽のヒヨと雀と時々来る数羽のメジロ

寂しいな~ と思っていたら 今日はジョウビタキが来てくれました。

ジョウビタキの♂・♀ 姿を我家で何度か見かけましたが 今日はゆっくり見る事が出来ました。

生憎カメラを手元に置いていなかったので撮れませんでしたが

きっとまた来てくれる事でしょう。

午後から夫の用事で出かけました。

帰りに夕焼けを見ましたが生憎運転中、写真を撮ることはできませんでした。

昨日の夕方の写真です。

モズがいたので撮ろうとカメラを持ってきてみるといなくなっていました。

が、優しい空の色が気に入ってシャッターを押しました。

今日は何も写真がないな~と思っていたら、夕方今にも雲に覆われそうなお月様が出ていましたので

近くに明るい星が見えたのですが・・・

散歩に出た時には厚い雲に覆われて 月も星も見えませんでした。

話がころころ変わりますが

今日も午前中に少しの間畑の雑草を引きました。

ナズナの花が咲いていました。

雑草を引いていると春の七草(セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ)

で我家でないのはゴギョウ(ハハコグサ)くらいです。

後はありました。

ゴギョウもう少しすると生えてきます。種でも採っておこうかな~ 

 

ビンの中には いりこと昆布が入っています。

1晩水につけておくと良い出汁が出ます。

1瓶 みそ汁1回分です。

蜂蜜の入っていたビン 出汁を入れて冷蔵庫で保存するのに丁度いい大きさで重宝しています。

とりとめもないブログになりました。

明日は天気もよさそうです。

探鳥に出たいな~