Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

ドライブ日和

2014-01-19 22:40:37 | 日記

1月19日(日)

昨日は予報に反して 雪景色が見えませんでした。

でも寒い一日でした。

今日もとても寒そうな予報でしたが陽がさし始め、家にいるのは勿体無い日和。

探鳥に出たいところですが、家に籠りがちな夫を誘い出しました。

行く と言いながらながらなかなか支度の進まない夫  

13時30分 やっと家を出ました。

高知へ行こうと言って出たのですが、スリップ注意の標識を見て 進路変更

高松へGO !

栗林公園を散策して帰りました。

栗林公園 松の木の見事さは日本一ではないかと思います。

(日本の公園をすべて見ているわけではありませんが・・・

いや ほとんど見ていません。 ) 

沢山写真を撮りましたのでまだ十分に見ていません。 

往路・復路の車中からの写真をUPします。

行きは高速道路を走りましたので私が運転しました。

夫の撮影です。

好天でしょう。ルンルン気分で運転してましたよ。 

飯山が見えてきました。

讃岐富士とか飯野山とも言われ独立峰です。形がいいでしょう。

復路

高松の市街地を出て夫と運転交代

とても美しい夕焼けのいいアングルがあったのですが 交代した時には間に合わず、残念!!

トンネルに入りました。

ああ!これ!!

友人のそらさんの撮られていた芸術的で、素敵な写真を思い出して私もtryしてみたのですが・・・

思い付くのが遅すぎました。

すぐにトンネルを出てしまって こんなみじめな写真が1枚でした。

飯山の傾斜

飯山は何度か登っています。

夫とも登りました。

頂上では下山口が数か所あり、私は間違った下山口から降りてしまい

下山してから疲れている夫を車まで歩かせたことがります。

それ以来、初めての山では頂上へ着くと下山口を写真に撮るようにしていました。

 

象頭(?)山 金比羅さんのある山です。

真ん中の山は 我拝師山?

走っている車からの撮影です。アングルなんて言ってられませんが

助手席で撮りまくりました。

これからは暗くてブレブレでした。

家で炬燵やTVの守りをしているよりも 戸外に出る方が気持ちがいい一日でした。

今日の締めの鳥は 昨日の我が家のイケメン・ジョ~君と雀と猫です。

ジョ~君を呼ぶとスズメも集まってきたので 仏飯を撒きました。

雀の舌が見えます。

小さな体ですが 足の指は太いですね。(ジョー君と比べて見て下さい)

 

ご飯を嗅ぎ付けて 野良猫ちゃんが来ました。

招かれざる客ですが、野良猫とも思えない丸々と肥えて、綺麗でかわいい猫ちゃんで困ってしまいます。

今日もいい日でした