12月22日(土)
11月23日、伊予富士と東黒森山へ霧氷を撮りに出かけました。
実はまた瓶ヶ森へ行く予定でしたが、道路の凍結がひどくて、瓶ヶ森を目前にして引き返しました。
県外ナンバーの車も数台引き返してきていました。
急遽、伊予富士に変更で登山開始
光が差してくると急いでシャッターを切ります
光芒
登山口近くに駐車している車と人物が見えています。
右端のピークが目指す伊予富士です。
こまちさんが送ってくださいました
伊予富士の頂上がはっきり見えています。
振り返ると
こまちさん、いつもモデルに使わせていただきごめんなさい
日差しがあると霧氷がきれいです。
風が強く、曇ったり雲が出たりしているので、日差しがあると急いでシャッターを切りました。
徳島来から来られていた2人とすれ違いました。
寒風山トンネルを抜けた所にある駐車場の寒風山登山口から伊予富士へ登って来られていました。
彼らも瓶ヶ森まで行きたかったそうなのですが、凍結で行けなくて引き返されました。
『行けるところまで行く』といって瓶ヶ森方面へ向かわれていました。
結局、彼らは自念子の頭まで行き引き返してこられましたが、健脚ですねぇ
茶色く見える部分の山が自念子の頭かな~?ユーホーラインも見えています。
こまちさんは途中からレインコートに着替えられました。
トータルファッション 絵になりますねぇ
頂上へ到着 頂上からの眺めです。
低くなっているあたりが桑瀬峠とその向こうが寒風山だと思います。
ユーホーラインを俯瞰しています。
雲が晴れ、日差しが出るのを期待しながら、強い風をよけるように昼食を摂りました。
今日はここまでです。