2月23日(月)
今日は暖かくて凌ぎ易くTシャツの上にセーターと言った軽装で過ごしました。
天候は思ったほどよくなくて 曇天に時々陽ざしがさすくらいでした。
しばらく休んでいたお箏の稽古を今月から再開しましたので
昼間にちょこっと練習をしたり
午前と午後 日差しのある時間に庭に出て草取りをしたり
一日があっという間に過ぎて行きます。
お箏はこれまで古典の曲が多かったのですが
今回は新曲で演奏の仕方も少し違っていたりします。
合奏曲なので合奏をしないと全体の曲の良さは実感できませんが
でも和音がとても素敵で また練習をする楽しみが出来ました。
指を使うことは脳の老化防止にもなるし
何よりも音楽を演奏することは楽しいです。
これなんだかわかりますか?
実は赤星山の登山道で見つけたものです。
ウスタビガの繭だそうです。
繭の形が提灯や足袋に似ているのでその名前があり、漢字では「薄手火蛾」や「薄足袋蛾」と書くそうです
以前山繭を見た事がありますがそれとは形が違っていたので
蛾にとても詳しい方に教えていただきました。
綺麗な色をした繭ですね。
今日はMFで撮った鳥さんの写真UPです。
ウミアイサ♀(遠かったのでどれもトリミング大です)
沖の方に10羽ほどの群れがいました
♀にディスプレイしている用でした。
ナベヅル
16日には3羽しか確認できませんでしたが 19日には5羽確認しています。
オオジュリン
ムクドリ 珍しくありませんが
ノスリ
ブレブレです
久し振りにノスリを見ました。
ツグミ 今年は多く飛来していますね
個体差がありますね 色白さん
D7000のカメラをクリーニングに出していますのでD80を使っています。
少し作動が遅いように思います。
腕の悪さをカメラの性にしてはいけませんね。
先日お山の公園で写真を撮っていて 急にシャッターが押せなくなりました。
以前 カメラを取り付けていた三脚を倒したことがあり
その性で接続がうまくいかなくなったのかな~と思ったのですが
カメラのお店で壊れていないことが判明 ほっ
修理に出ししばらく使えないと覚悟していたので
写真にしみが出ることだし この際クリーニングしていただくことにしました。
暖かくなると雑草が目立ちます。
草取りも忙しくなりますが 庭に出て草花と対話するのも楽しいひと時です。
昨日からミニの黄色のラッパズイセンが咲きはじめました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます