★諸事情により、現在電話での対応はしておりません。恐れ入りますが、営業時間・休業日はこちらでご確認お願い致します★
いつから春なのか、ぼんやりしていて
“長かった冬が終わったなあ…”という感じ
があまりしないのですが。
父が田植えの準備でそわそわしだしてきて
春だなあと感じています(笑)
4月の限定ランチのお知らせです。
【春らんまん“お花見御膳”6食限定!】
1.サーモンのカルパッチョ
コリアンダー風味
2.小海老入り
ドフィーヌ風ポテトグラタン
3.自家製米パンのガーリックトースト
4.春野菜入りスパゲティー(チョイス)
A,ボンゴレビアンコ
B,ボンゴレロッソ
5.シラスと大根のサラダ 梅ソース
6.自家製デザート
いちごとカスタードのロールケーキ
7.コーヒーまたは紅茶
※サクラの紅茶もあります(^o^)
すべてセットでお一人様¥1,680(税込)
春を思わせるような華やかなプレートです。
お友達とご一緒にいかがですか!
続く・・・
すっかり春らしい陽気です。
デザートやドリンクも春色に。
いちごのブランマンジェ。
ランチセットのデザートでも
召し上がれます
そしてイチゴのカフェラテと
サクラの紅茶。
続く・・・
今日は植木の雪囲いを外しました。
囲う作業に比べたらあっという間。
ほんの十分程度で終了です。
囲う時に剪定も一緒にするのですが
あまりにスカスカになったので、また復活
するか心配になるほどでした。
雪囲いをした昨年12月の写真。
これ、復活できるかな…
今日見たところ、まだ状態は変わらず。
10年かけてここまで大きくなった植木。
何とか復活してほしいです。
10年前はこんなに小さい
日が長くなりました。
続く・・・
今朝は雨ふりで薄暗い。
すっかり雪が少なくなった松之山です。
今日こそは自力でふきのとうを採ろうと
出掛けたダンナさんでしたが。
やっと見つけたふきのとうは
たったひとつだけ。
結局父が採ってきたのをもらう(*^_^*)
採れたてをたっぷり乗せて。
太っ腹だなあ(笑)
うっかり揚げ過ぎたじゃがいも。
まかないでいただきました(^^)
続く…
引き続きおすすめしています。
ふきのとうと小海老のスパゲティー。
ふきのとうはいつも父が採って来てくれ
ます。もうそんなに出てるのかと今度は
自分でふきのとうを採りに行ったダンナ
さんでしたが・・・。
どこにあるのかが全く見つけられず。
父の秘密の場所でもあるのかな(笑)
雪が消えればいやというほど採れるのに。
今はまだ貴重なふきのとうです。
そんなふきのとうがたっぷり乗った
おすすめメニューは、外の黒板に書いて
あります。ぜひお店に入る前にチラッと
ご覧ください。
昨日ディナーを休ませていただき
熱は下がりましたが、のどの調子は
いまいちです。
とうとうガラガラ声になってしまいました。
必至にのど飴舐めてます…。
本日のまかない。
カツ丼。
スタミナは十分付きました…(^^ゞ
続く・・・
今日のまかないです。
最近、「ブログみてます」と声を掛けて
いただくことが増えました。
ありがとうございます。
意外にも、おすすめメニューより
まかないのほうに興味を持たれるようで⁉
そして毎日このまかないを食べていて
肥えてるんじゃないかと、ご心配も
していただいてます
肝心のおすすめメニューが伝わって
無いのは残念だなあ(笑)
…というわけで、今日のまかないは
じゅうぜんでは定番中の定番メニュー
を作ってもらいました。
「ワタリガニのトマトクリームスパゲティー」
メニューに迷ったらぜひ選んでみては
いかがでしょうか(^O^)/
ソースが美味しいので、一緒に米パンの
ガーリックトーストもお忘れなく。
でもスパゲティーセットにされれば
もっとお得ですよ。
※セットはランチタイムのみ
ご用意しています。
ぜひ~\(^o^)/
続く…
今日も穏やかな天気でした。
日没直前。
夕日が一段と輝いて。
いつもならばこの時期。
嵐のような雪に見舞われることが多い。
こんな穏やかな春日和は珍しいと思う。
去年なんか大雪で、特に松之山の実家は
背丈よりも積もった雪に覆われてたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/26/a7327c51eea4a003c94c5a4c80842d24.jpg)
※去年の写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/ad5ea196487a923864ce8648695cd4e7.jpg)
※去年の写真です
まだこんなに雪深いのに、父はもうハウスの
準備してたっけ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5e/23d89e078988f6025168cbf4ae6270d0.jpg)
※去年の写真です
本日のまかない。
納豆スパゲティー
ダンナさん、納豆はスパゲティーで食べたい
タイプみたいだな(笑)
続く・・・
今朝父がふきのとうを採って来てくれた
ので、早速明日のおすすめのスパゲティー
にします\(^o^)/
「ふきのとうと小海老の
トマトスパゲティー」
素揚げしたふきのとうを乗せた人気メニュー。
※写真はイメージです。
ふきのとうは苦味があって苦手という方も
もしかすると松之山のふきのとうは
食べられるかもしれません。
以前ブログでも書いているんですが
お蕎麦屋を営む叔父が
「松之山のふきのとうは香り高く
苦味が少ないので、天ぷらにすると
お客さんがとても喜んでくれるんだよ」
と言っていたことを思い出します。
鼻に抜けるふきのとうの香り。
一瞬にして春の香りに包まれます。
それともう一つおすすめ!
ミルクレープあります(^O^)/
これはキャラメルソースですが、お好みで
いちごソースにもできますのでお気軽に
お申し付けください。
本日のまかない。
揚げ物。メンチカツとポークカツ
はんぶんこ。
続く・・・
一瞬雲の隙間から青空。
結局、昨日の夜までバタバタで準備
となりました。
追い込まれないとやらないのは
自分でも直したいところなんですが。
ダンナさんが「それが性分なんだから。
間に合ってるんだからいいんじゃない?」
と、甘やかすので直りません(^^)
冬から春へ。
季節の変わり目はメニューがガラリ変わる。
それに合わせてメニューブックの至る
所に春のイメージの梅や桜のモチーフを
散りばめると、一気に春っぽい雰囲気に
“ぽかぽか春の~”と銘打った限定ランチ。
今日はすっかり冬景色になってしまいまし
たが。本日より始まりました。
※写真はイメージです
ランチ会員さんはご予約もできますので
ぜひお電話を!お待ちしてます(^O^)/
本日のまかない。
添えてあるたくあんの油いため。
普段あまり漬物を食べないのだけど
食べだしたら止まらなかった(*^_^*)
続く…