【びすとろじゅうぜん☆最新の正しい情報】 営業時間・休業日

★諸事情により、現在電話での対応はしておりません。恐れ入りますが、営業時間・休業日はこちらでご確認お願い致します★

ぞくぞくと収穫

2014年07月28日 | 農業&山の恵み

いつも足りなくなるので毎年作る量が増えています。
今年は大きく育てるコツを教わったようで、こんなに立派なにんにくに育ちました。
収穫の喜びもひとしおのようでした(^^)



そして夏と言えばこれが楽しみの一つ。
朝もぎのとうもろこしは見ているだけでニンマリしてしまいます。
すぐに蒸かしてかぶりつきました。

そのうち冷製スープも始まるかな。

続く・・・

苦労が報われます・・・

2014年05月17日 | 農業&山の恵み
昨日より田植えが始まりました。
去年よりも一週間ほど早いようです。

今年の苗の出来がとても良かったようで、近所の方にも「苗の出来が良いね!」と
羨ましがられたと、ご満悦の主人でした。


山菜採りもめげずに行っているようです。
今、あらゆるメニューに山菜を添えてお出ししていますが、皆さんに喜んで
いただけているようで何よりです。

“山菜”と聞くと敬遠される方もいらっしゃるかもしれません。
苦味があったりくせがあって食べにくいようなイメージもあるのかもしれません。
私もそうでした。嫌いとまでは言わないものの、好んで食べるようなこともありませんでした。

そんな私でも松之山の山菜は格別だと思いました。
特にウドの美味しさは、今までの山菜の概念が覆りました(私の個人的な感想です)

先日も“山ウドとベーコンのトマトソーススパゲティー”を召し上がった方が
「ウドってトマトスパゲティーと合うんですね!びっくりしました(^^)」
と喜んでいただいたのですが、私もまったく同感でした。

でもそれは“朝採りのウド”が美味しいのだと思います。

ハンバーグの付け合せにも素揚げのウドがたっぷりと添えています。

今日そのハンバーグを召し上がったお客様に
「今までいろんなハンバーグを食べてきたけれど、ハンバーグ自体もちろん美味しいのだけど
素揚げのウドとの組み合わせがまた美味しい!この発想はびっくりしました!感動しました!(^^)」
と何度も褒めていただき、本当に嬉しかった!

主人もこんなに喜んでいただければ本望だと思います。

続く・・・

早朝山菜採り

2014年05月11日 | 農業&山の恵み




今朝も主人は4時起きで山へ向かいました。

この場所は主人が初めて行った場所なんだそうです。
何十年も行き慣れた山でもそんな場所があるのですね~。

人がほとんど入らない場所のようで、自然そのものの景色の美しさに
思わず写真を撮っていたとのこと。

今日は朝からお天気も良かったので、清々しい朝を迎えられてご機嫌でした(^^)

朝採り山菜。主人自身も山菜採りはとても楽しんでいるみたいですが、早起きだけは辛そうです・・・(^^ゞ
皆さんが喜んでくださるのが励みで、朝4時起きでも頑張ってます。


続く・・・

紅葉と白菜

2013年11月06日 | 農業&山の恵み


夕方は日が短くてなかなか写真を撮るチャンスが無かったのですが
一瞬の晴れ間に一部だけ日が当たってきれいな紅葉が撮れました。

今日は白菜を縛る作業をしています。



昔ながらのわらを使って一つ一つ縛る。
畑の作業を通じて、季節が変わることを感じます。

続く・・・

稲刈り後に

2013年10月09日 | 農業&山の恵み


すっかり日が短くなりました。(午後5時過ぎ)
稲刈りの後の耕し(田掻き)を、今年は主人が手伝うことになりました。

稲を刈った後に残る稲の株や稲わらなどを土とかき混ぜて、自然の力で分解させ
肥料となる。来年のための準備。




意気込んで行ったのだけど、初日は絡まった雑草や土を機械から取り除くだけで
終わってしまった…。

もう辺りは真っ暗になってしまったので、あす早朝より再開することにして本日終了です。



稲刈り休暇初日

2013年09月20日 | 農業&山の恵み


19日より稲刈り開始。
予定よりちょっと早めに始まりました。

雲一つない良いお天気に恵まれましたが、作業にはちょっと厳しい気温。
普段屋外での肉体労働をしない私にとってはとても過酷で、クラクラします…。

とにかく暑くて水分補給ばかりしている状態。
と言うのも、今年は豪雨の影響か、稲がぺったんこに倒れている場所が多く
機械で一気に刈ることが出来ません。
そのため手刈りでの作業や稲を起こす作業が増え、しかも容赦なく照りつける
日差しにいくら水分を摂ってもすぐに汗となって流れてしまいます。

ああキツイ…。

まだ初日。


続く…

田植えと自然

2013年05月22日 | 農業&山の恵み



田植えが終わったところ


山の雪解け水 主人は飲みすぎてあまりの冷たさに
頭がキーンとなったそうだ(^^) 


今年に入ってようやくいつもの山に戻りつつある松之山の田んぼです。

約二年間入れなかった場所はジャングルと化していたそうですが、この湧水も復活し
家族皆、農業への意欲も増してきました。

改めて自然の恩恵を感じているじゅうぜん家の初夏なのでした…。

今年は終了です

2013年05月22日 | 農業&山の恵み


少し雨が降ったら一斉に出たらしく、立派なゼンマイが採り放題でした。
ほんの1時間足らずでしたが、旦那と二人でこんなにもたくさん収穫しました。

今は山に車で入れるようになったので、思いっきり採ってくることが出来る
ようになったのです。
…が、母親には「もう終わりにしてね(^^ゞ」と言われてしまいました。

ゼンマイ揉みは母親任せですが、務めもあるのでかなり大変です。
かといって、立派なゼンマイがあるのに採れないのももったいなくて。
私が手伝えるところは限られているので、もどかしいのです。

近いうちに私もゼンマイ揉みを経験してみたいと思っているのですが
なかなか難しそうです。

続く・・・

うずうずしてます

2013年05月10日 | 農業&山の恵み


今はゼンマイ最盛期。

しかし…。ゼンマイは採ってきただけではダメで、その後の作業(ゆでる・ワタとり・
天日干し・揉む・干す・揉むの繰り返し)が大変なのですが、今その作業をする
母親が留守にしているのでゼンマイ採りをストップさせられているのです…。

毎朝山に行っている主人は、目の前にあるゼンマイを素通りするたびに
“採りたい!採りたい!”と、うずうずしているようです。

明日はゼンマイ採り解禁。早朝より二人で採りまくる予定でっす(^^)

続く…

山菜ざんまい

2013年04月28日 | 農業&山の恵み
  

 



ご近所のお客様に「このサラダに乗ってるこごみは地元のものですか?」
と尋ねられました。

“そうですよ~今朝採ってきました(^^)”と言うと、お客様は
“もうこごみが出てるんですね!今年初です”と喜んでくださいました。
地元の方もやはりこの時期採れたての山菜は嬉しいものなのですね。
朝はかなりの早起きになり大変ですが、頑張らなくては!

長い冬が終わり、心待ちにしていた雪解けとともにやってくる山の恵み「山菜」

山菜には血圧を下げる効果のあるもの、独特の苦みがあるものは
抗酸化作用のあるものなどだったりと、体調の崩しやすい季節の変わり目に
必要な栄養素がたっぷりと含まれているようです。

ぜひ採れたての山菜を食べて、元気になっていただきたいです。


続く・・・