ヒョットコの由来は火男がヒョットコに、の定説がある。世界の仮面研究家でもあり狂言師で夭折した。野村万之丞さんはギリシャの風神の渡来を説く。狂言面の空吹・嘯き〔うそぶき〕面はフレキシブルに役を演じる。空吹は口笛を吹くという意味もあり、口を尖らすことは、不満を意味する。不満は自己の努力不足からも生じる。わが師、台湾の李医師によると女性のヒョットコタイプは浪費家が多いという。女性のヒョットコ面も面白いかも・・・・日本仮面歴史館
本当の話をしたばっかりに、中山大臣は五日間の命・・・教育と言う神聖な場所にイデオロギーを持ち込み、民族の根幹を揺るがした犯人はオームの事件など問題にならない最も重大な事件である。部分でことを決すれば・・・日本は恥ずかしい国になった。