熱川温泉ぐらし

伊豆の自然と人とのふれあいを紹介するサイトです。

花も実も・・・

2010年08月31日 | Weblog
ザクロの花が残暑の厳しいこの季節に・・・、四季のないシンガポールの植物園で見た、一本のカカオに春夏秋冬を一挙に観察できたことを思い出した。

一網打尽・・・

2010年08月31日 | Weblog
オオスズメバチの害の様に群が全滅という事態にはならないが、キイロスズメバチに匹敵する、ニホンミツバチの敵は、女郎蜘蛛。一夜の内に張り巡らす、武器は一網打尽という、恐ろしいネット戦法、その巧みな罠に多くの犠牲蜂が出る。伊豆ボケの怠け者の老人は、簡単で手間いらずの蜘蛛の巣取りの道具。これが結活躍する。

壁は厚い

2010年08月31日 | Weblog
ボケて、たまるかと、ボケない方法の著書を数多く出している医師の金子満雄先生が、我が宿に宿泊された折、色々とお話を伺った。兎も角、ボケない一つの方法は、何でもよいから趣味を持つこと。マージャン、パチンコ、トランプ、釣り、競輪、競馬、将棋、ガーデニング、囲碁、音楽と打ち込める趣味を持つことがボケない方法の一つと力説された。伊豆のボケ老人にも参考に・・・ただ、伊豆ボケと言われる、歴史的にも環境整備が整っている特区、オマケは徹頭徹尾、怠け者の体質の小生には、壁は厚い。

黒い頭の動物の方が・・・

2010年08月31日 | Weblog
期待した畑のドラゴンフルーツの受粉は失敗に終わったが、鉢植えのドラゴンは元気が良い。すでに握り拳の大きさに、このまま順調であれば、あと一ヶ月後には収穫可能か・・・完熟でなければ・・・このフルーツは美味しいとは言えない。猿の被害も心配だが・・・黒い頭の動物の被害の方が心配だ。