熱川温泉ぐらし

伊豆の自然と人とのふれあいを紹介するサイトです。

出会いの瞬時に・・

2012年02月29日 | Weblog
先日、宿泊したタイの青年から頂いた。伊豆ボケ老人のまぬけ顔に安得したのか、サワディディカップ、の挨拶が功を奏したのか・・・、これ、タイのインスタントラーメンです。辛いですよ・・・と、リックの中から取り出してくれた。流著な日本語なので日本にどのくらいか・・・と尋ねたら十四年という。彼の心根が顔にあふれている。為政者の責任を取らない顔とは違う・・・出会いの瞬時に爽やかさを感じた。人間の顔は正直だ。

解消・・・

2012年02月29日 | Weblog
現在の医療には、かねがね疑問を抱いていたが、実証された気分になった。李中医師の開門体操と閉門体操を三日続けたらその原因が解明した。こんなに簡単に、生活習慣病が治るのなら・・・医療費もまったく不必要になる。日本経済もたちまち解消、基本は根本療法だ。

夢・・・か、

2012年02月28日 | Weblog
裁判で無罪を勝ち取ったところで、事実というレッテルを剥がすことは出来ない。裁判長も事実を明らかに出来なかった責任は歴史の中に刻まれる、報酬のために黒を白にする。弁護士であったならば、正義への反逆、それ以上に大罪を犯したことになる。無実を有罪に、有罪を無実に、人間は何処までも愚かだ。法の前に正義なければ、人として失格、為政者に責任をとる覚悟がなければ・・・国賊だ。・・・と神の案内役の猿田彦が言っていた・・・夢・・・か、

肩意地・・・を

2012年02月27日 | Weblog
心理学に、アロソンの不貞の法則というのを知った。近くの人の言葉より遠くの人の言葉の方が刺激が強いとのことだ。例えば、家内の愛の言葉より他人の女性からの愛のメッセージの方が刺激が強く伝わる。伊豆ボケ老人にはあり得ない例えなので、あえて・・・例えたが、万が一でもあれば・・・かるほど。バレンタインにはチョコレートは皆無だった。お蔭で、ホワイトデーにも悩むこともない・・・と、強がっても、義理チョコもないのもやはり寂しい。と肩意地・・・を張っている。