幻の日本蜜蜂・・・ 2016年02月28日 | Weblog 踊子草も咲き、山赤ガエルもオタマジャクシに変身、我が農園は一段と春めき始めた。農薬汚染や西洋蜜蜂が持ち込んだアカリンダニの被害が原因で、壊滅状態となり、今や、幻の幻となった日本蜜蜂。無農薬農園のお陰か、幻の日本蜜蜂の訪花には、喜びも一段どころか四段も五段も・・・。
てっとり早く・・・ 2016年02月27日 | Weblog 三個目の巣箱は、三十分内で制作、しかし、巣箱の取り付けに問題が発生・・・結果、翌日に改良し、取り付けとなり、何時もの、失敗は成功のハッハッハ・・・に。
先達の明・・・ 2016年02月27日 | Weblog 備長炭の最高の材料となるウバメガシ・・・、持ってみて、触れてみて、なるほどと納得した。ずっしりとした重み、刃物の切り口で硬度感・・・も、先人の選見力に驚かされる。
驚き・・・桃の木・・・山椒の木・・・だ。 2016年02月26日 | Weblog 家内の挑戦に、思いがけない発見・・・家内が、三種類目の椿の花のジャムに挑戦した。最初の椿の熊谷は大輪で肉厚の花びらで。味覚には、問題ないのだが、少し固めの仕上がりだった。二番目は、中輪の椿の花で食感も良くなった。三種類目は、大輪の明石潟で、それぞれ多少の味覚の変化があり、味覚も視覚も上出来で、ヨーグルトに入れると一段と冴え、はまってしまいそうだ。椿の花の中でも特に美味しいとされる、花富貴にも挑戦する予定だ。椿の花がこんな活用が出来るとは・・・驚き・・・桃の木・・・山椒の木だ。
行こう・・・か、柿崎、戻ろか下田・・・ここが思案の惑ケ浜・・・。 2016年02月25日 | Weblog 高松市の歯ART美術館の和田さんから、備長炭の原材料のウバメガシが届いた・・・。先日、椿炭の白炭作りに初挑戦したのだが・・・見事に失敗。さてはて、貴重な素材を、白炭・黒炭・・・如何にかべきか、・・・思案の惑ガ浜の心境だ。