


学びは経験である。それ以外は情報でしかない。失敗は成功の母・・・蒔かない種は芽が出ない。・・・と、もっともらしい理屈を並べたて、失敗に失敗を重ねている小生、昨年から、バナナの路地栽培に挑戦中、先月、熱川バナナ・ワニ園の売店でスーパーミニバナナの苗も手にいれた。以前もバナナの露地栽培を試みたが、見事に失敗、昨年、路地に放した耐寒性のバナナは越冬しすでに三本の脇芽も成長し最初の脇芽は背丈が二メートルを超え順調だ。今年の越冬に耐えれば、もしかして・・・完熟バナナ・・・が。余談だがバナナの仲間の地湧金蓮の則芽からの開花も新発見。欲張りな小生、新宿御苑のS氏より芭蕉の実が実に美味しいとの情報を耳にし、芭蕉の路地植えにも・・と食指を。