熱川温泉ぐらし

伊豆の自然と人とのふれあいを紹介するサイトです。

バナナの仲間・・・

2014年09月05日 | Weblog

学びは経験である。それ以外は情報でしかない。失敗は成功の母・・・蒔かない種は芽が出ない。・・・と、もっともらしい理屈を並べたて、失敗に失敗を重ねている小生、昨年から、バナナの路地栽培に挑戦中、先月、熱川バナナ・ワニ園の売店でスーパーミニバナナの苗も手にいれた。以前もバナナの露地栽培を試みたが、見事に失敗、昨年、路地に放した耐寒性のバナナは越冬しすでに三本の脇芽も成長し最初の脇芽は背丈が二メートルを超え順調だ。今年の越冬に耐えれば、もしかして・・・完熟バナナ・・・が。余談だがバナナの仲間の地湧金蓮の則芽からの開花も新発見。欲張りな小生、新宿御苑のS氏より芭蕉の実が実に美味しいとの情報を耳にし、芭蕉の路地植えにも・・と食指を。

晩夏・・・

2014年09月03日 | Weblog

先日より夏の暑さが戻ってきた・・・蝉の鳴き声も幾分の賑あいを見せたが、自然の掟は確かである。産卵を終えたのか、カメラを近づけても微動だにしない。七年後の夏に・・・この蝉の子孫の声を聴ければよいのだが・・・

秋の気配・・・

2014年09月02日 | Weblog
一日遅れの残り四つのドラゴンフルーツも開花し、早朝に交配を修了しました。今までになく、アセロラも実をつけました。今年初めて結果したヤマボウシも色付きはじめ、放任農園もそれなりの季節の変わり目を感じるようになりました。