阪神 000 000 000 0
広島 200 005 00X 7
勝利投手:大瀬良8勝6敗
敗戦投手:高橋遥2勝3敗
本塁打:[広島]バティスタ25号
初回に連打と四球で1死満塁のチャンスを作ると、敵失と會澤の三ゴロの間に2点を先制しました。
3回にも1死後に2塁打で1死2塁の追加点機を作りましたが、松山が中飛、會澤の四球を挟んでメヒアも中飛に倒れて追加点を奪えませんでした。
大瀬良は、3回まで1安打に抑えて2塁さえ踏ませず、4回は連打で1死1,2塁のピンチを招くも、福留を中飛、マルテを二ゴロに打ち取って無失点に抑えました。
6回には先頭糸井を安打で出塁させるも。盗塁失敗によりピンチの芽を摘み取りました。
直後の6回裏に連打で無死1,2塁とすると、2死後に西川が適時打を放って1点を追加すると、更に四球で再び満塁として、バティスタが満塁弾を放ってこの回5点を挙げて試合の行方を決めました。
8回にも2安打と犠打などで2死1,3塁とするも、曽根が二ゴロに倒れて無得点に終わりました。
大瀬良は7回と8回をを三者凡退に抑えると、9回も続投して阪神打線を5安打無四球完封して、阪神とのカード初戦を白星を挙げ、チームは3連勝を飾りました。
今日の試合は、大瀬良の投球に尽きます。初回に敵失などで2点を先制しましたが、その後は毎回のように走者を出しながらも追加点を奪えず苦しい状況が続きましたが、阪神打線に付け入る隙を与えず、唯一のピンチとなった4回1死1,2塁も福留とマルテを抑えると、その後は全く危なげない投球で3塁さえ踏ませない好投で9回まで投げ抜きました。
最近は中継ぎ陣が登板過多になっており、疲労が溜まっていただけに、6連戦の中日で中継ぎ陣を休ませられたのは、明日以降の戦いに大きな意味があります。
チームが苦しい状況で、チームを助ける投球ができるところは、大瀬良にエースの雰囲気を感じました。これからもチームを牽引する投球をしてほしいですね。
広島 200 005 00X 7
勝利投手:大瀬良8勝6敗
敗戦投手:高橋遥2勝3敗
本塁打:[広島]バティスタ25号
初回に連打と四球で1死満塁のチャンスを作ると、敵失と會澤の三ゴロの間に2点を先制しました。
3回にも1死後に2塁打で1死2塁の追加点機を作りましたが、松山が中飛、會澤の四球を挟んでメヒアも中飛に倒れて追加点を奪えませんでした。
大瀬良は、3回まで1安打に抑えて2塁さえ踏ませず、4回は連打で1死1,2塁のピンチを招くも、福留を中飛、マルテを二ゴロに打ち取って無失点に抑えました。
6回には先頭糸井を安打で出塁させるも。盗塁失敗によりピンチの芽を摘み取りました。
直後の6回裏に連打で無死1,2塁とすると、2死後に西川が適時打を放って1点を追加すると、更に四球で再び満塁として、バティスタが満塁弾を放ってこの回5点を挙げて試合の行方を決めました。
8回にも2安打と犠打などで2死1,3塁とするも、曽根が二ゴロに倒れて無得点に終わりました。
大瀬良は7回と8回をを三者凡退に抑えると、9回も続投して阪神打線を5安打無四球完封して、阪神とのカード初戦を白星を挙げ、チームは3連勝を飾りました。
今日の試合は、大瀬良の投球に尽きます。初回に敵失などで2点を先制しましたが、その後は毎回のように走者を出しながらも追加点を奪えず苦しい状況が続きましたが、阪神打線に付け入る隙を与えず、唯一のピンチとなった4回1死1,2塁も福留とマルテを抑えると、その後は全く危なげない投球で3塁さえ踏ませない好投で9回まで投げ抜きました。
最近は中継ぎ陣が登板過多になっており、疲労が溜まっていただけに、6連戦の中日で中継ぎ陣を休ませられたのは、明日以降の戦いに大きな意味があります。
チームが苦しい状況で、チームを助ける投球ができるところは、大瀬良にエースの雰囲気を感じました。これからもチームを牽引する投球をしてほしいですね。