阪神 011 000 020 4
広島 100 000 000 1
勝利投手:西5勝7敗
敗戦投手:床田6勝6敗
セーブ:藤川4勝1敗4S
本塁打:[阪神]近本8号
[広島]菊池8号
初回1死後に菊池が本塁打を放って先制点を挙げましたが、先発の床田が2回にメヒアの失策と四球で無死1,2塁のピンチを招き、糸原に適時打を浴びて同点に追いつかれました。更に安打で1死満塁のピンチでしたが、西を併殺に抑えて追加点は与えませんでした。
しかし、3回に近本に本塁打を打たれて勝ち越しを許してしまいました。
4回と5回は三者凡退に抑えると、6回は2安打で2死1,2塁とされながらも、マルテを遊ゴロに打ち取って無失点で凌ぎ、6回を5安打2失点に抑えました。
打線は、3回に無死1塁としながら、西川が右飛、菊池が併殺に倒れて好機を拡大できず、6回には敵失で無死1塁とするも、西川が犠打失敗、2死後に安打で1,3塁と同点機をつくりながら、鈴木誠が三ゴロに倒れてしまいました。
7回は菊池保が三者凡退に抑えると、7回裏に1死後連打で1,2塁の同点機を作りましたが、小園が左飛、代打坂倉は三振に倒れてまたも得点を挙げられませんでした。
8回は遠藤がマウンドに上がりましたが、2塁打と連続四球で1死満塁のピンチを招き、バティスタの失策とマルテの犠飛で痛恨の2点を失ってしまいました。
9回は1軍復帰した中崎が復帰後初登板を果たし、1安打無失点に抑えましたが、打線が8回は三者凡退、9回も1死2塁としながら、會澤が三振、メヒアが三ゴロに倒れて、阪神に逆転負けを喫して連勝が3で止まりました。
今日は守備に乱れが失点に直結し、更に四球も失点に絡んでおり、初回に先制しながら、試合の流れを自ら手放してしまって逆転負けと悔やまれる試合内容でした。
特に2回の失点は先制した直後であり、失策後に四球を与えてピンチを拡大させてしまい、1安打で阪神に同点に追いつかれて流れが阪神に傾いてしまいました。その後も併殺や犠打失敗と流れを引き戻せず、8回には失策と四球により追加点を与えてしまいました。
今日は投打とも反省点の多い試合だったと思います。今日の課題を明日に試合に活かして、カード勝ち越しをしてほしいですね。
広島 100 000 000 1
勝利投手:西5勝7敗
敗戦投手:床田6勝6敗
セーブ:藤川4勝1敗4S
本塁打:[阪神]近本8号
[広島]菊池8号
初回1死後に菊池が本塁打を放って先制点を挙げましたが、先発の床田が2回にメヒアの失策と四球で無死1,2塁のピンチを招き、糸原に適時打を浴びて同点に追いつかれました。更に安打で1死満塁のピンチでしたが、西を併殺に抑えて追加点は与えませんでした。
しかし、3回に近本に本塁打を打たれて勝ち越しを許してしまいました。
4回と5回は三者凡退に抑えると、6回は2安打で2死1,2塁とされながらも、マルテを遊ゴロに打ち取って無失点で凌ぎ、6回を5安打2失点に抑えました。
打線は、3回に無死1塁としながら、西川が右飛、菊池が併殺に倒れて好機を拡大できず、6回には敵失で無死1塁とするも、西川が犠打失敗、2死後に安打で1,3塁と同点機をつくりながら、鈴木誠が三ゴロに倒れてしまいました。
7回は菊池保が三者凡退に抑えると、7回裏に1死後連打で1,2塁の同点機を作りましたが、小園が左飛、代打坂倉は三振に倒れてまたも得点を挙げられませんでした。
8回は遠藤がマウンドに上がりましたが、2塁打と連続四球で1死満塁のピンチを招き、バティスタの失策とマルテの犠飛で痛恨の2点を失ってしまいました。
9回は1軍復帰した中崎が復帰後初登板を果たし、1安打無失点に抑えましたが、打線が8回は三者凡退、9回も1死2塁としながら、會澤が三振、メヒアが三ゴロに倒れて、阪神に逆転負けを喫して連勝が3で止まりました。
今日は守備に乱れが失点に直結し、更に四球も失点に絡んでおり、初回に先制しながら、試合の流れを自ら手放してしまって逆転負けと悔やまれる試合内容でした。
特に2回の失点は先制した直後であり、失策後に四球を与えてピンチを拡大させてしまい、1安打で阪神に同点に追いつかれて流れが阪神に傾いてしまいました。その後も併殺や犠打失敗と流れを引き戻せず、8回には失策と四球により追加点を与えてしまいました。
今日は投打とも反省点の多い試合だったと思います。今日の課題を明日に試合に活かして、カード勝ち越しをしてほしいですね。