カープな毎日

カープファンのひとりごと。

10安打1得点の拙攻で楽天に連敗して借金1

2022年06月09日 22時49分19秒 | 試合結果

広島 000 000 001 1
楽天 000 200 02X 4
勝利投手:岸5勝2敗
敗戦投手:九里3勝4敗
セーブ:松井裕1勝1敗16S

 打線は、2塁打と安打で1死1,3塁の先制機を作るも、野間が一飛、菊池涼が捕邪飛に倒れて得点を挙げられませんでした。

 先発の九里は、2回2死後に連打と暴投で2,3塁のピンチを迎えるも、炭谷を三振に斬って無失点で凌ぐと、3回には無死1塁で三振併殺を取った後に、四球と安打で1,2塁とされながら、島内を一ゴロに打ち取ってピンチを脱しましたが、4回に3安打で1死満塁とされ、武藤の犠飛と西川の適時打で2点を失いました。

 5回と6回は三者凡退に抑えて、6回を投げて8安打2失点で降板となりました。

 7回は矢崎が登板して、安打と暴投に四球で2死1,3塁のピンチを迎えましたが、島内を三振に斬って無失点で凌ぎました。

 打線は、5回に2安打を放つも盗塁死もあり、得点圏に走者を進めることができず、7回には2死後に連打と四球で満塁の好機をつくりましたが、中村奨が三振に倒れてしまい、続く8回にも安打と犠打で1死2塁としながら、松山が遊ゴロ、マクブルームは三ゴロに倒れて得点を奪えませんでした。

 8回は薮田がマウンドに上がり、安打と四球に犠打で1死2,3塁のピンチを招き、炭谷のスクイズを失敗させるも、続く武藤に2点適時3塁打を浴びて2点を失って試合が決まりました。

 9回に2安打で1死1,3塁として、長野の適時打で1点を返し、なおも1死1,2塁のチャンスでしたが、中村奨は三ゴロ、野間が三振に倒れて楽天に連敗を喫して、チームは今季初の借金1となりました。

 

 打線がチャンスであと一本が出ず10安打1得点の拙攻でした。3回に7番堂林と9番中村奨の長短打で1死1,3塁のチャンスを作り、上位打線に回るも、野間が初球を打ち上げて一飛、続く菊池涼も捕邪飛に倒れて先制機を逃したのは痛かったです。

 これまでのカープ打線の得点パターンとして下位でチャンスメイクして、上位が返すことでリーグトップの得点を叩きだしていましたが、交流戦ではほぼ出来ていません。もちろん西川が離脱したこともありますが、上位打線を任される選手の状態が全体的に落ちてきていることが要因と思われます。

 今日も10安打のうち8安打が6番以降が放っており、上位から中軸の不振がはっきりと分かる結果となりました。打順を組み替えたいところですが、代わりになる活きの良い選手もいないだけに頭が痛いところです。

 交流戦残り3試合も厳しい戦いになりそうですが、何とか奮起してこの苦境を脱してほしいですね。

コメント